ホンダF1の2021年01月のF1情報を一覧表示します。
セルジオ・ペレス、レッドブルF1加入は「一生に一度のチャンス」
2021年1月31日

フォース・インディア/レーシング・ポイントで7シーズンを過ごしたセルジオ・ペレスは、今年、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・ホンダに加わった。
角田裕毅、F1デビューに意気込み「ミスを恐れてはいない」
2021年1月31日

FIA-F2での初シーズンとなった2020年、ホンダとレッドブルが支援する角田裕毅はランキング3位という傑出したパフォーマンスを見せ、2021年にダニール・クビアトに代わるピエール・ガスリーの新しいチームメイトとしてアルファタウリ・ホンダでF1デビューを果たす。
F1特集:角田裕毅、史上最年少日本人F1ドライバー誕生
2021年1月30日

目覚ましい早さでジュニアカテゴリーを駆け上がってきた角田裕毅が、2021年シーズンにピエール・ガスリーのチームメイトとしてF1のグリッドに並ぶ。
メルセデスF1 「レッドブルはホンダF1エンジン計画を成功させられる」
2021年1月30日

レッドブルは、ホンダのF1エンジンの知的財産権を引き継ぐ、2022年に独自のエンジンプログラムを運用することを可能とするためにF1エンジンの開発凍結を求めている。今週、エンジン凍結を決する電子投票が行われるとされていたが、実際には行われなかった。
セルジオ・ペレス 「ホンダF1に最後にタイトルを獲らせたい」
2021年1月29日

昨年、ホンダは今シーズン限りでF1から撤退し、カーボンニュートラル実現という目標達成にむけてリソースを集中させることを発表。将来的なF1復帰は否定しており、ホンダにとっては最後のF1活動となる可能性が高い。
角田裕毅、アルファタウリ・ホンダとの2日間のF1テスト走行を終了
2021年1月29日

2021年にアウクーデリア・アルファタウリ・ホンダでF1デビューが決定している角田裕毅にとって開幕戦までの走行機会は限られている。2021年はプレシーズンテストが3日間に削減されている。
セルジオ・ペレス 「今回はマクラーレン時代のような失敗はしない」
2021年1月29日

昨年、レーシング・ポイントのF1シートを失ったセルジオ・ペレスは、アレクサンダー・アルボンに代わってマックス・フェルスタッペンのチームメイトに抜擢された。
ロス・ブラウン 「F1チームがエンジン凍結投票に反対との報道は誤解」
2021年1月28日

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、1月25日(月)にF1エンジン凍結を決定するための電子投票が行われることを示唆していたが、実際には投票は実施されなかった。
ホンダF1、2021年型F1エンジンで熱力学的効率を大幅に改善
2021年1月28日

ホンダは2021年シーズン限りでF1から撤退することを決定。ホンダF1のマネジメント陣は、元々2022年シーズン向けて開発を進めていた新型F1エンジンを前倒しして投入することを決定したとされている。