マクラーレン、ダイヤモンド入りのヘルメットを披露

2011年5月28日
マクラーレン ヘルメット
マクラーレンは、F1モナコGPで恒例となっているスタインメッツによるダイヤモンド入りのヘルメットを披露した。

マクラーレンは、モナコGPの恒例行事として、毎年スポンサーであるスタインメッツと協力して、ダイヤモンド入りのヘルメットを制作しており、今年はその7年目。今年もルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンが特別ヘルメットを着用する。

フェルナンド・アロンソ、F1モナコGP特別ヘルメット

2011年5月26日
フェルナンド・アロンソ ヘルメット
フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPにむけて特別なデザインを施したヘルメットを用意した。

カレンダーのなかでも独特なレースであるF1モナコGPではヘルメットやレーシングスーツを用意するドライバーが多いが、今回フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPの木曜フリー走行から特別なデザインのヘルメットを着用する。

ヴィタントニオ・リウッツィ、F1スペインGP特別ヘルメット

2011年5月21日
ヴィタントニオ・リウッツィ ヘルメット
ヴィタントニオ・リウッツィは、今週末のスペインGPに特別なイラストを加えたヘルメットを持ち込んでいる。

スペインは、リウッツィの所属するヒスパニア・レーシングにとっての母国GPとなる。そこで、リウッツィはスペインGP用に特別なデザインのヘルメットを用意した。

ヘルメットのトップには、マタドールに扮したリウッツィが、ヒスパニア・レーシングのF1マシンと戦う様がイラストで入れられている。

エイドリアン・スーティル、ヘルメットのデザインを変更

2011年5月21日
エイドリアン・スーティル ヘルメット
エイドリアン・スーティルは、F1スペインGPから新しいデザインのヘルメットを着用している。

新しいヘルメットは、白・オレンジ・グレーの3色が基調になり、明るく洗練されたデザインとなっている。特にトップなどに用いられているオレンジは、フォース・インディアのチームカラーとも非常にマッチしている。

2011年は、新しいチームメイトでルーキーのポール・ディ・レスタに予選で4勝1敗と負け越しているエイドリアン・スーティル。デザイン変更とともに心機一転の活躍を期待したい。

小林可夢偉、日の丸ヘルメットで参戦

2011年4月9日
小林可夢偉
小林可夢偉は、大震災に見舞われた日本のために特別なヘルメットを用意した。

8日(金)、セパン・インターナショナル・サーキットでF1マレーシアGPのフリー走行がスタート。小林可夢偉は、新しいヘルメットでセッションに挑んだ。

これまでのデザインにも日の丸がデザインされていたが、新しいヘルメットは、白を基調にしたまさに「日の丸」仕様。F1にフル参戦する唯一の日本人ドライバーとして世界からメッセージを送る。

ヤルノ・トゥルーリ 「がんばれ、日本。がんばれ、東北!」

2011年3月26日
ヤルノ・トゥルーリ ヘルメット
ヤルノ・トゥルーリが、日本へのメッセージを込めた特別なヘルメットを開幕戦のために用意した。

これまでも多くのドライバーや関係者が大震災に見舞われた日本にメッセージを寄せているが、トゥルーリはヘルメットで日本への想いを示した。

ヘルメットは、白ベースのカラーリングに日の丸と日本地図を入れた特別仕様。

ニック・ハイドフェルド ヘルメット (2011年)

2011年2月25日
ニック・ハイドフェルド ヘルメット
ニック・ハイドフェルドの2011年のヘルメット。負傷したロバート・クビサの代役としてロータス・ルノーGPのレースドライバーを務めることになったハイドフェルド。偶然とは言え、ヘルメットは新生ロータス・ルノーのブラック&ゴールドのカラーリングに完全にマッチしている。

フェルナンド・アロンソ ヘルメット (2011年)

2011年2月5日
フェルナンド・アロンソ ヘルメット
フェルナンド・アロンソの2011年のヘルメット。今年フェラーリでの2シーズン目を迎えるアロンソ。母国スペイン国旗の赤と黄色、アストゥリアス州のカラーである鮮やかブルーというカラーリングに変更はないが、白いハチマキがなくなったことでよりそのカラーリングが際立つデザインとなった。

フェリペ・マッサ ヘルメット (2011年)

2011年2月5日
フェリペ・マッサ ヘルメット

フェリペ・マッサの2011年のヘルメット。長年使用しているこのデザインは、元々マッサの父親がレースをしていた頃に使用していたものがベース。ブラジル国旗をイメージしてイエローのカラーリングを採用している。アロンソ同様、ハチマキがなくなり、前後に新しいフェラーリのロゴを掲載。シューベルト製。
«Prev || ... 47 · 48 · 49 · 50 · 51 · 52 · 53 · 54 · 55 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム