【動画】 2020年 F1アイフェルGP 予選 ハイライト
2020年10月11日

土曜日のニュルブルクリンクは晴れ。予選前にはレーシング・ポイントF1が体調不良でFP3に出走できなかったランス・ストロールに代わって、ニコ・ヒュルケンベルグを残りの週末に起用することを発表。ヒュルケンベルグにとってはまさにぶっつけ本番の走行となった。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「前回よりもギリギリでの呼び出しだった」
2020年10月11日

ニコ・ヒュルケンベルグは、予選が始まるわずか4時間前の午前11時にレーシング・ポイントF1のチーム代表であるオトマー・サフナウアーから電話を受けた。前回シルバーストンで代役を務めた際にはフリープラクティスに参加できたが、今回は予選からのぶっつけ本番での出場となった。
F1アイフェルGP 予選:ボッタスがPP獲得でメルセデスが1列目独占
2020年10月10日

7年ぶりにニュルブルクリンクで開催されているF1アイフェルGP。初日は悪天候でメディカルヘリコプターが飛ぶことができず、走行が行われることなく終了。事実上の2デー開催となった。
【速報】 F1アイフェルGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2020年10月10日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが5番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが12番手、ダニール・クビアトが13番手でセッションを終えた。
【動画】 2020年 F1アイフェルGP フリー走行3回目 ハイライト
2020年10月10日

ニュルブルクリンクでは2013年以来のグランプリとなり、当時とはマシンの空力レギュレーションが変更され、エンジンもまったく新しいパワーユニットになっているため、チームとしてはしっかり走ってデータを取りたいところだったが、初日となった9日(金)は悪天候によってメディカルヘリが飛ぶことができず、コース上に1周もマシンが走ることなく終了となった。
【速報】 F1アイフェルGP 予選Q2:アルファタウリ・ホンダの2台が脱落
2020年10月10日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、メルセデス、フェラーリ、ルノーがミディアムタイヤでアタックを開始する。
【速報】 F1アイフェルGP 予選Q1:ホンダF1エンジン勢は全4台が突破
2020年10月10日

予選開始時刻となる現地時間15時。気温は9度、路面温度は17度のドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。セルジオ・ペレスとジョジ・ラッセルがミディアム、それ以外はソフトタイヤでアタックを開始。このセッションでは下位5台が脱落する。
F1アイフェルGP 予選:速報ツイート&Twitch
2020年10月10日

7年ぶりのニュルブルクリンクでの開催となるF1アイフェルGP。初日は悪天候によって走行が行われることなく終了したが、土曜日は天候は改善。ドライコンディションで行われたFP3ではバルテリ・ボッタスがトップタイムを記録し、メルセデスがワンツーで終えている。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ストロールの代役でF1アイフェルGP参戦が決定
2020年10月10日

今年。新型コロナウイルスに感染したセルジオ・ペレスの代役としてシルバーストンでの2レースに出場していたニコ・ヒュルケンベルグは、たまたまドイツの放送局の仕事でニュルブルクリンクを訪れることになっていた。