マックス・フェルスタッペン 「ペレスが隣のグリッドにいるのは心強い」
2022年7月24日

チームメイトのカルロス・サインツによる強力なトウを利用してポールポジションを獲得したシャルル・ルクレール(フェラーリ)に僅差で及ばなかったマックス・フェルスタッペンは、明日のフランスGP決勝を今シーズン8回目のフロントローからスタートする。
ジョージ・ラッセル 「順位よりもトップとのタイム差の方が気になる」
2022年7月24日

「チームとして、特に昨日以降、僕たちは期待または予想していたよりも少し遅れていると感じている」とジョージ・ラッセルはコメント。
「個人的には、Q3は良いスタートを切ったし、4番手にいたけど、最後のラップでミスをしてしまった」
レッドブルF1代表 「2対1は戦略面で決定的な役割を果たす可能性がある」
2022年7月24日

チームメイトのカルロス・サインツによる強力なトウを利用してポールポジションを獲得したシャルル・ルクレール(フェラーリ)に僅差で及ばなかったマックス・フェルスタッペンは、明日のフランスGP決勝を今シーズン8回目のフロントローからスタートする。
ケビン・マグヌッセン 「ミックをトウで手伝う計画だったけど…」
2022年7月24日

PU交換ペナルティによって最後尾からスタートすることが決定しているケビン・マグヌッセンがQ3まで進んだのは不可解だったが、マグヌッセン曰く、当初はミック・シューマッハのQ3進出をトウで助ける予定だったという。
アルファタウリF1 「角田裕毅のドライビングは予選を通じて安定していた」
2022年7月24日

スクーデリア・アルファタウリは、F1フランスグランプリでAT03に大規模なアップグレードを投入。新パッケージは初日から好パフォーマンスを見せてQ3進出が期待された。角田裕毅はQ3進出を果たして8番手グリッドを獲得。しかし、チームメイトのピエール・ガスリーはQ1配置を喫して16番手だった。
ルイス・ハミルトン 「フェラーリとレッドブルは独自のリーグにいる」
2022年7月24日

メルセデスF1は、今大会で2回のプラクティスでヤングドライバーを乗せるという義務の1回を消化し、ルイス・ハミルトンはFP1セッションをニック・デ・フリースに譲ることになった。
セルジオ・ペレス 「セットアップ変更でタイヤを理解できたことが奏功」
2022年7月24日

初日はロールバーの問題からスタートして車を快適に感じることができなかったセルジオ・ペレスだが、2日目にはセットアップを変更したことで状況を好転させ、予選セッション終盤で大きくタイムを伸ばし、3番グリッドを手にした。
シャルル・ルクレール 「フェラーリF1-75の予選での速さに驚いた」
2022年7月24日

最終フリープラクティスでは、ライバルのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が大差でタイミシートのトップに立ち、シャルル・ルクレールは2番目のフィドルをプレイすることを余儀なくされたように見えた。
ピエール・ガスリー Q1敗退 「すべての低速コーナーでスライドしていた」
2022年7月24日

新パッケージ導入によって、初日のフリープラクティスではトップ10入りを果たしてQ3進出が期待されていたピエール・ガスリーだが、FP3を13番手で終えると、予選ではわずか0.016秒差でQ1敗退を喫して16番手でセッションを終えた。