ルカ・ディ・モンテゼーモロ、F1のスタート時間変更を要求

2011年1月8日
ルカ・ディ・モンテゼーモロ
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ代表は、F1のレーススタート時間を変更すべきだと考えている。

F1の大半のレースは、伝統的に午後早い時間にスタートする。

「7月や8月のレースが、人々がビーチに寝転がっている午後2時にスタートするのはよくないと思う」と語った。

フェラーリ、2011年マシンの初走行はフェルナンド・アロンソ

2011年1月6日
フェラーリ 2011年F1マシン
フェラーリの2011年F1マシンのトラックデビューは、フェルナンド・アロンソが担当することになるとスペインの Marca が報じている。

同紙は、フェラーリの2011年F1マシンは1月25日から29日の間にマラネロで発表されるとしている。

また、スペインのラジオ局 COPE もバレンシアで行われる今年初の合同テストで、フェルナンド・アロンソが2月1日と2日にテストを担当すると報じている。

フェラーリ、パット・フライをレース・エンジニアリング責任者に任命

2011年1月5日
フェラーリ パット・フライ
フェラーリは、クリス・ダイアーに代えてパット・フライをレース・エンジニアリング責任者に任命したことを発表した。

フェラーリは、2010年最終戦アブダビGPの作戦ミスでフェルナンド・アロンソのタイトル獲得のチャンスを逃したことで、主要スタッフのリストラや大規模な人事異動を行うと噂されていたが、ルカ・ディ・モンテゼーモロ会長はこれを否定していた。

ステファノ・ドメニカリ 「フェラーリを辞めることも考えた」

2011年1月5日
フェラーリ ステファノ・ドメニカリ
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、2010年最終戦アブダビGPで戦略ミスによりフェルナンド・アロンソのタイトルを逃したあと、辞任も考えていたことを明らかにした。

ステファノ・ドメニカリは、F1ではなくサッカーだったら新しい仕事を探していただろうと La Repubblica に述べた。

フェラーリ、1月最終週に新車発表会を開催

2011年1月4日
フェラーリ 新車
フェラーリは、1月最終週に2011年F1マシンの新車発表会を行うことを明らかにした。

正確な日付は発表されていないが、フェラーリの新車は2月1日に始まる2011年初のプレシーズンテストの会場バレンシアではなく、例年通りマラネロで発表される。

フェラーリの2011年シャシーはクリスマス前にいくつかのクラッシュテストを通過しており、1月末の発表に向けて開発は順調に進んでいるという。

フェラーリ、2013年のF1エンジンに反対する同志を募る

2011年1月2日
フェラーリ F1エンジン
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、2013年の新しいF1エンジン形式に反対する同盟者を求めていることを認めた。

2013年に4気筒ターボエンジンを導入するという規約が発表された際、チームとしては「不満」だが「妨害はしない」と述べていたルカ・ディ・モンテゼーモロだが、「4気筒はF1ではない」と Auto Motor und Spor にコメント。

フェラーリ、2011年F1マシンのモノコックがクラッシュテストを通過

2010年12月30日
フェラーリ 2011年 F1マシン
フェラーリの2011年F1マシンが重要なクラッシュテストに合格したとイタリアのメディアが報じている。

報道によると、ミラノ近郊のボッラーテにあるCSIの技術施設で、公式オブザーバー立ち会いのもと、FIAのガイドラインに沿った義務的なモノコックテストが実施されたという。

F10とその後継車には基本的な違いがあり、アルド・コスタ率いるフェラーリのデザインチームはテスト結果に安堵していたという。

フェルナンド・アロンソ 「ベッテルがチームメイトになっても問題ない」

2010年12月28日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、将来セバスチャン・ベッテルがフェラーリに移籍してきてチームメイトになっても何も問題はないと語る。

フェルナンド・アロンソは、これまでのF1キャリアでチームメイトにポイントで負けたことはないと指摘。セバスチャン・ベッテルを恐れる理由はないと述べた。

「ベッテルをまったく恐れてはいないよ」とフェルナンド・アロンソはコメント。

フェラーリ、セバスチャン・ベッテルの加入を望む

2010年12月23日
セバスチャン・ベッテル
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、セバスチャン・ベッテルがいずれフェラーリのドライバーになると予想している。

2010年に史上最年少チャンピオンに輝いたセバスチャン・ベッテルは、シーズン序盤、フェラーリを「特別」と表現し、「数年後には移籍しているかもしれないね」と述べていた。

セバスチャン・ベッテルは、2011年もレッドブルと契約しており、2012年までの契約延長オプションがある。
«Prev || ... 593 · 594 · 595 · 596 · 597 · 598 · 599 · 600 · 601 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム