メルセデスとフェラーリ、F1イタリアGPに向けてエンジンの信頼性に懸念
2019年9月4日

F1ベルギーGPの金曜日の朝、メルセデスはワークスチームとカスタマーチームの6台すべてに“フェーズ3”パワーユニットを投入。ペナルティなしでシーズン終了まで到達することを目指した。
フェラーリ、F1イタリアGPで両ドライバーに“スペック3”エンジンを投入
2019年9月4日

先週末のF1ベルギーGPでは、メルセデスとレッドブル・ホンダが少なくとも1台に最新のエンジンを投入したが、フェラーリはカスタマーチームであるハースとアルファロメオにだけ最新エンジンを提供することを選択した。
ニコ・ロズベルグ、ベルギーGPでのベッテルは「バリチェロのようだった」
2019年9月4日

F1ベルギーGPでは、フェラーリがフロントローを独占。だが、勝利をもたらしたのはシャルル・ルクレールだった。セバスチャン・ベッテルは一時的にトップに立ったものの、フェラーリはドライバー間に異なる戦略を採用することを決定。レース中盤にチームオーダーを発令してルクレールを前に出している。
メルセデスF1、フェラーリとのスピード差に「レッドブルの気持ちがわかった」
2019年9月4日

2014年、ルノーは新しいV6ターボハイブリッドの技術に苦戦を強いられており、カスタマーだったレッドブルはストレートでライバルと競争することは不可能だと定期的に不満を述べていた。
フェラーリF1代表、セバスチャン・ベッテルの“ナンバー2”降格を否定
2019年9月3日

F1ベルギーGPでのシャルル・ルクレールのF1初勝利を受け、イタリアメディアはフェラーリがチーム内のヒエラルキーの転換期を迎えたと一斉に報じた。
「ベッテルはルクレールに道を開けなければならない」と La Repubblica は報道。
フェラーリ | F1ベルギーGP 決勝レポート
2019年9月3日

マッティア・ビノット(チーム代表)
「この勝利は、我々に十分なのエネルギーと情熱をもたらしてくれる勝利なのは間違いない。多くのチャンスを失ってきたシーズン序盤を経て、夏休み後は我々が競争力であることを示すためにも、集中してトラックに戻ってくることが非常に重要だった」
セバスチャン・ベッテル 「ルクレールの勝利の役に立てて満足」
2019年9月2日

F1初勝利を挙げ、フェラーリに今季初勝利をもたらしたシャルル・ルクレールだが、レース終盤にはルイス・ハミルトンの猛追を受けた。なんとか0.981秒差でトップをチェッカーを受けた勝利の背景には、数周前にセバスチャン・ベッテルがハミルトンを抑え、4秒以上を犠牲にさせた貢献があった。
フェラーリF1代表 「レースがわずか44周だったのはラッキーだった」
2019年9月2日

バーレーンとオーストリアで勝利にあと一歩まで迫っていたシャルル・ルクレールは、F1ベルギーGPでついに待望の初勝利を手にした。しかし、そのためにルクレールは懸命には働かなければならなかった。
シャルル・ルクレール、幼馴染のアントワーヌ・ユベールに捧げたF1初勝利
2019年9月2日

ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレールは、ピットストップのタイミングでチームメイトのセバスチャン・ベッテルにリードを奪われるも、再びトップに立つとトップを独走。快適に初勝利への道を走っているかに見えた。