アルファロメオF1、2021年マシンを『C41』とした理由は?
2021年1月21日

アルファロメオF1は、2月22日にタイトルスポンサーを務めるPKNオレーンが拠点とするポーランドの首都ワルシャワで2021年の体制発表会を開催することを発表。新車は『C41』と名付けた。
メルセデスF1代表 「2021年の空力ルールの変更による影響は劇的」
2021年1月20日

新型コロナウイルスのパンデミックによって、根本的なF1レギュレーションの変更は2022年まで延期された。2021年は基本的に2020年マシンのシャシーがそのまま引き継がれることになる。
アルファロメオF1、2021年F1マシンを2月22日にワルシャワで披露
2021年1月19日

アルファロメオF1は、2021年もキミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィがレースドライバー、ロバート・クビサがリザーブドライバーという布陣で挑む。ポーランドはロバート・クビサとチームのメインスポンサーであるPKNオーレンの本拠地だ。
レッドブル・ホンダF1、2021年の『RB16B』ではリア周りに焦点
2021年1月18日

2020年のF1世界選手権でメルセデスと互角に戦うことを期待してシーズンを開始したレッドブル・ホンダF1だったが、意外にもナローなノーズを採用したRB16は、プレシーズンテストからマシンバランスに大きな問題を抱えていたことが浮き彫りとなった。
2020年のF1世界選手権:過去2年よりもオーバーテイク数が減少
2021年1月15日

ドイツの AutoMotor undSport とAutoBild は、2018年にレースあたり平均32.6回、2019年には38.9回のオーバテイクがあったが、2020年シーズンにはレースあたりわずか31.4回に減少したと伝えた。
アルピーヌF1、2021年F1マシン『A521』を2月に発表
2021年1月14日

昨年9月、ルノーはブランド再編の一環として2021年からF1チームの名前をアルピーヌに変更することを発表した。
次世代F1エンジンは2000馬力越えも可能? ゲルハルト・ベルガーが提案
2021年1月14日

2025年もF1が“環境に優しい”エンジンを使用することは確実だが、現在、F1は複雑な構造で効率はいいものの、魅力のないエンジンサウンドで不人気のターボハイブリッドの後継機種について熟考する時期にある。
F1、新レギュレーション導入を2023年まで延期との報道を否定
2021年1月14日

昨年の新型コロナウイルス危機に対応して、F1上層部は、2021年に導入を予定していたレースを改善するために完全に新しいマシンへと切り替える新レギュレーションを2022年まで延期することに合意した。
F1:2021年のプレシーズンテストはバーレーンで3/12~14に実施
2021年1月13日

2021年のプレシーズンテストはコスト削減のために3日間だけに制限され、各ドライバーは1日半しか走行できない。当初は3月2日から4日にスペイン・バルセロナで開催される予定だった。