レッドブル:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月8日

マックス・フェルスタッペン (1番手)
「今日は天気が大きな役割を演じたし、僕は2周しか計測ラップができなかった。それでもタイムシートのトップに立てたのはポジティブなことだ」
トロ・ロッソ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月7日

カルロス・サインツ (4番手)
「とても珍しい金曜日だった。ヘリコプターが飛べるコンディションではなかったので、今日はほとんどの時間をガレージで過ごした。午前中のFP1でインストレーションラップとクルマのチェックだけはできたし、すべてがうまく機能していることを確認できた」
フォース・インディア:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月7日

エステバン・オコン
「たった2周のアウトラップしかできなかったので、今日はあまり多くのことは学べなかった。クルマに乗ってコースのいろいろな高低差に慣れることができたのは役に立ったし、インターミディエイトタイヤも試せたけれど、もちろん、もっとたくさん走りたかった」
ハース:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2017年4月7日

ロマン・グロージャン (5番手)
「僕たちやファン、テレビ視聴者、そして、ヨーロッパで起きて見てくれているみんなにとって良い午後ではなかったね。午前中は数周でも走れた。何もしないよりはマシだし、やるべき作業と方向性についていくつかアイデアが浮かんでいた」
F1中国GP フリー走行2回目:メディカルヘリ問題で走行することなく終了
2017年4月7日

上海インターナショナル・サーキットは小雨が降る程度で、決してF1マシンが走行できないコンディションではなかった。しかし、霧によってメディカルヘリコプターが38km先の病院付近に着陸することができず、セッションが開始されることはなかった。
F1中国GP フリー走行1回目:霧により2度の赤旗中断…最多走行は8周
2017年4月7日

朝からの雨によりセッションはウェットコンディションでスタート。雨は上がっていたものの、開始からまもなくして、霧のためメディカルヘリコプターが上海市内の病院までたどり着けないとの判断で赤旗中断。現地時間10時47分になってようやくセッションは再開された。
F1中国GP フリー走行1回目:メディカルヘリコプターが飛べず赤旗中断
2017年4月7日

7日(金)、上海インターナショナル・サーキットでF1中国GPのフリー走行1回目がスタート。午前中の雨により、ウェットコンディションでセッションはスタート。6台のマシンがインストレーションラップを開始した。
フェラーリ、F1中国GPでは苦戦?
2017年4月6日

開幕戦F1オーストラリアGPでは、セバスチャン・ベッテルがフェラーリに28戦ぶりの勝利をもたらした。
ハースのF1マシンの製造に関与しているジャンパオロ・ダラーラは「若いイタリア人ドライバーによってデザインされたマシンが勝利するのは素晴らしいことだ」とコメント。
ランス・ストロール 「メルボルンより寛大なはず」 / F1中国GP
2017年4月6日

ランス・ストロール (ウィリアムズ)
「過去にF3のレースでマカオに行ったことはあるけど、中国本土は初めてだ。サーキットについてはあまり知らない。トラックのシミュレーター作業をしただけだし、実際にどんな感じかはまだ待たなければならない」