カルロス・サインツ 「トロ・ロッソはホンダでも競争力を発揮できる」
2017年9月15日

トロ・ロッソは、マクラーレンがルノーにF1パワーユニットを変更することに伴い、2018年からホンダを搭載することになるとされているが、過去3年間、信頼性とパフォーマンスが不足するホンダのエンジンでのチームの競争力については不安の声も上がっている。
ルノーF1会長、マクラーレンとカルロス・サインツの契約に言及
2017年9月14日

現在、トロ・ロッソがホンダの契約を引き継ぎ、マクラーレンがルノーとパートナーシップを結ぶための複雑な交渉が行われていることはもはや公然の秘密となっている。
ルノー移籍報道のカルロス・サインツ 「僕もニュースを待っている立場」
2017年9月14日

報道によると、カルロス・サインツのルノー移籍は、マクラーレンとホンダを軸とする複雑交渉のなかでも中心的な役割を果たしているとされ、すでに2018年のルノー移籍は合意されており、早ければ来月のF1マレーシアGPで無得点のジョリオン・パーマーと交代となるとされている。
カルロス・サインツ:2017 F1シンガポールGP プレビュー
2017年9月12日

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「シンガポールはカレンダーで最もタフなレースと言えるかもしれない。サーキット自体が要求が高いだけでなく、ドライバーにかかる物理的ストレスもあるからね。暑さと湿度によってコックピット内が50~60℃以上になったなかで運転する物理的ストレスは物凄い。都市の高層ビルのせいで空気が流れないし、クルマに乗っていると本当に熱い空気を感じるんだ!」
カルロス・サインツ、ルノー移籍報道に口を閉ざす
2017年9月12日

カルロス・サインツは、マクラーレンのルノーへのパワーユニット変更を軸とした契約の中心的存在とされており、2018年にルノーに移籍する契約にサインしたとされている。
契約は基本的に2018年からのものだが、早ければ数週間後のF1マレーシアGPでカルロス・サインツがルノーのマシンに乗る可能性さえ報じられている。
カルロス・サインツ、F1マレーシアGPでルノーに電撃移籍との報道
2017年9月11日

報道によると、このカルロス・サインツのトロ・ロッソからルノーへの移籍は、マクラーレンとホンダのパートナーシップ解消を中心とした複雑な契約の基軸となる動きだという。
カルロス・サインツ、マクラーレンにローン移籍の可能性も
2017年9月6日

今年7月、カルロス・サインツは来季のレッドブルへの昇格を望んでおり、それが実現しない場合にトロ・ロッソで4年目を迎える可能性は低いと発言。
レッドブルはカルロス・サインツと2018年まで契約を延長るオプションを行使。契約は強固であり、レッドブル・ファミリー外でのレースは実現しないとしてサインツの主張を退けている。
カルロス・サインツ:2017 F1ベルギーGP プレビュー
2017年8月25日

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「スパでレースをするのは本当に好きだ。トラックには全てが揃っているからね。とても長いロングストレートがあって、良いオーバーテイクができるし、とても素晴らしいコーナーがある。特にセクター2は素晴らしいし、流れがいい」
カルロス・サインツ 「レッドブルとの契約を破るつもりはない」
2017年8月16日

レッドブルと契約を結び、今年ジュニアチームのトロ・ロッソで3シーズン目を迎えているカルロス・サインツだが、レッドブル昇格の望みは薄く、2018年にトロ・ロッソで4年目を迎えるつもりはないと述べて物議を醸していた。