カルロス・サインツ:2016 F1ドイツGP プレビュー
2016年8月25日

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「スパ・フランコルシャンは、シルバーストンと並んでお気に入りのトラックだ。世界で最高のトラックだと言いたいね! ターン1(ラ・ソース)は優れたオーバーテイクポイントだ。ターン2は有名なオー・ルージュだ。全開だけど、FP1の1周目でそれができるかどうかはいつも疑わしい...おそらく世界で最高のコーナーだし、驚くべきコーナーだ!」
カルロス・サインツ、レッドブルの“冷酷”な育成方針に理解
2016年8月19日

レッドブルは、トロ・ロッソを通してF1にジュニアドライバーを連れてきているが、どのドライバーも3年以上所属いたことはなく、レッドブルに昇格、もしくは解雇されている。
カルロス・サインツ 「パワー不足のエンジンが僕を強くしてくれた」
2016年8月18日

昨年、トロ・ロッソはパワーと信頼性に欠けるルノーのパワーユニットを搭載。今年はフェラーリ製のパワーユニットに変更したものの、契約は1年落ちのエンジンだった。
カルロス・サインツ 「フェルスタッペンが去ってトロ・ロッソはまとまった」
2016年8月15日

マックス・フェルスタッペンとダニール・クビアトがシート交換した際、レッドブルのアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、トロ・ロッソの内部が“かなり不穏な状態であった”と語っていた。
カルロス・サインツ 「マクラーレンの進歩によって苦しい後半戦になる」
2016年8月8日

昨年までルノーエンジンを使っていたトロ・ロッソだが、今シーズンからはフェラーリエンジンを使うことになった。しかし、その決定があまりに遅かったため、2015年に使われた1年落ちのパワーユニットを使うことになった。
カルロス・サインツ:2016 F1ハンガリーGP プレビュー
2016年7月21日

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「ハンガリーでレースをするのを楽しみにしている。今年のオーストリアのように、ブダペストのサーキットも再舗装されているので、僕たち全員のリファレンスはリセットされるだろう。高速でターン1に到着するので、ハードなブレーキだ必要だ。約80mで300kphから80kphまでね」
カルロス・サインツ 「生産的なテストだった」 / トロ・ロッソ
2016年7月13日

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「生産的なテストだったと思う。僕たちは多くのラップを走行したし、走行プランの大部分を完了することができた。雨が降ると予想していたので、午前中は特にね。ミディアムタイヤでの多くのロングランを終えて、多くのデータを収集することができたし、今日には満足できると思う。とても有益だった」
カルロス・サインツ、ルノー移籍報道に「とても誇らしい」
2016年7月10日

F1オーストリアGPの前週、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2017年もカルロス・サインツがトロ・ロッソに残ることを明らかにした。
カルロス・サインツ 「ホンダのエンジンは2015年型フェラーリに近づいた」
2016年7月10日

ホンダは、F1イギリスGPにむけて2トークンを費やしてエンジンをアップグレードさせた。
フリー走行2回目、マクラーレン・ホンダはフェルナンド・アロンソが6番手、ジェンソン・バトンが8番手タイムを記録。一方、トロ・ロッソは、カルロス・サインツが11番手、ダニール・クビアトが13番手タイムだった。