コルトン・ハータ 2026年はキャデラックF1テストドライバー&F2とIMSAに参戦

2025年10月29日
コルトン・ハータ 2026年はキャデラックF1テストドライバー&F2とIMSAに参戦
コルトン・ハータは2026年、キャデラックF1チームのテストドライバーとしてF1活動に加わるとともに、F2選手権とIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の両シリーズに参戦する。

ハータはこれまで所属していたアンドレッティのインディカーチームを離れ、F1昇格を視野にハイテックTGRからF2にフル参戦。さらに、キャデラック・ウェイン・テイラー・レーシングの一員として、デイトナ24時間、セブリング12時間、プチ・ル・マンなど耐久3戦にも出場する予定だ。

セルジオ・ペレス キャデラックF1準備でフェラーリSF-23をイモラでテスト

2025年10月24日
セルジオ・ペレス キャデラックF1準備でフェラーリSF-23をイモラでテスト
キャデラックF1に加入したセルジオ・ペレスが、2026年シーズンに向けた準備の一環として、来月イモラで旧型フェラーリを用いたテストを行うことを明らかにした。

ペレスは今週末のF1メキシコシティGPに出場しており、木曜日に行われたチャリティ・サッカーイベントの後、来月実施される「旧型車テスト(TPC)」の詳細を語った。このセッションでは、キャデラックF1チームがフェラーリ製SF-23を使用し、初めて実走環境でのオペレーション確認を行う予定だ。

セルジオ・ペレス キャデラックF1のマシンに積極提案「操舵感を変えたい」

2025年10月23日
セルジオ・ペレス キャデラックF1のマシンに積極提案「操舵感を変えたい」
キャデラックF1チームは、2026年のF1参戦に向けて準備を進める中で、すでにセルジオ・ペレスがチームに実質的な影響を与えていることを明かした。ペレスはチームのシミュレーターセッションに参加し、マシンの重要な特性変更を求めたという。

ペレスはバルテリ・ボッタスとともに、F1の新勢力キャデラックの初陣を担う経験豊富なラインアップを形成。チームは2026年シーズン開幕時にフェラーリ製カスタマーユニットを使用し、後に自社製パワーユニットへ移行する計画だ。

キャデラックF1、フェラーリ旧型車で実走テスト開始「チーム一体化に効果」

2025年10月22日
キャデラックF1、フェラーリ旧型車で実走テスト開始「チーム一体化に効果」
キャデラックF1の2026年F1参戦に向けた準備が本格化している。チーフテクニカルアドバイザーのパット・シモンズは、チームがすでに2年前のフェラーリマシンを使用して実践的なテストを行ったことを明らかにした。

オースティンで記者団に語った元ウィリアムズ/ルノーのベテランであるシモンズは、このテストがチームのメカニックたちに貴重な実務経験をもたらしたと説明した。

コルトン・ハータ、2026年にハイテックTGRからF2参戦「目標のF1への一歩」

2025年10月21日
コルトン・ハータ、2026年にハイテックTGRからF2参戦「目標のF1への一歩」
アメリカ人ドライバーのコルトン・ハータが、2026年シーズンにハイテックTGRからFIA F2選手権に参戦することが正式発表された。インディカーで7シーズンを戦ったハータにとって、ヨーロッパでの再挑戦となる。

ハータはインディカーで通算19回の表彰台、9勝、16回のポールポジションを記録し、2024年にはシリーズランキング2位を獲得した。

バルテリ・ボッタス キャデラックF1でペレスと共闘「最高のチームにできる」

2025年10月21日
バルテリ・ボッタス キャデラックF1でペレスと共闘「最高のチームにできる」
2026年にF1へ参入するキャデラックF1チームで、バルテリ・ボッタスとセルジオ・ペレスがチームメイトとしてタッグを組む。1年のブランクを経て復帰する2人は、新チームの船出を支える経験豊富なコンビとなる。

ボッタスは2017年から2021年にかけてメルセデスでルイス・ハミルトンのチームメイトを務め、通算10勝・20回のポールポジションを記録。メルセデスのコンストラクターズタイトル5連覇に大きく貢献した。

セルジオ・ペレス キャデラックF1に自信「シーズン序盤からポイントを争える」

2025年10月15日
セルジオ・ペレス キャデラックF1に自信「シーズン序盤からポイントを争える」
セルジオ・ペレス(キャデラックF1)は、2026年シーズンの序盤からポイント圏で戦えると強気の姿勢を示した。

2024年末にレッドブルを離れ、2025年は事実上の休養期間を過ごしたペレスは、2026年に新規参戦するキャデラックF1でF1復帰を果たす。キャデラックF1はシルバーストンを拠点とする11番目のF1チームとして、2026年の新レギュレーション導入とともにデビューする。

キャデラックF1、フェラーリ旧型マシン貸与計画を明かす「FIAと協議中」

2025年10月14日
キャデラックF1、フェラーリ旧型マシン貸与計画を明かす「FIAと協議中」
2026年にF1デビューを予定しているキャデラックF1は、フェラーリ製の旧型F1マシンを借り受けてテストを行う可能性があるとの噂について、チーム代表のグレアム・ロードンが言及した。

ロードンはシンガポールGPの週末に取材に応じ、TPC(旧型車テスト)ルールに基づく活動を検討していることを明らかにした。

ルクレールにキャデラックF1が熱視線 アンドレッティ「すぐにでも契約したい」

2025年10月13日
ルクレールにキャデラックF1が熱視線 アンドレッティ「すぐにでも契約したい」
キャデラックF1のディレクターを務めるマリオ・アンドレッティは、フェラーリを離れる意思があるなら「すぐにでも契約したい」とシャルル・ルクレールへの強い関心を示した。

モナコ出身のルクレールには、2026年以降の動向をめぐり移籍の噂が浮上している。2024年にコンストラクターズ2位を獲得したフェラーリだが、2025年はメルセデスに抜かれて3位に転落。シーズン中盤以降はマシンの競争力が急速に低下し、今やレッドブルにもわずか8ポイント差まで迫られている。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム