2023年 F1ベルギーGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2023年7月29日

予選はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季8回目となる最速タイムを記録したが、ギアボックス交換にとって6番グリッドまで降格が決定しており、決勝はシャルル・ルクレール(フェラーリ)とセルジオ・ペレス(レッドブル)がフロントローに並ぶ。
2023年 F1ベルギーGP 予選:ドライバーコメント(11番手以降)
2023年7月29日

Q1はウェット、Q2では中盤からドライと金曜日の午後は難しいコンディションでの予選となり、路面への対応やアタックのタイミングなど、ある意味でチーム力が問われるセッションとなった。
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「セットアップは推理ゲームだった」
2023年7月29日

「今日の結果には満足している。絶えず乾いていたので、慌ただしいセッションだった。序盤はとても滑りやかったし、視界がチャレンジだった。周回ごとに乾いていくにつれて改善するので、それを最大化する必要があった」とルイス・ハミルトンはコメント。
メルセデスF1のジョージ・ラッセル 「見直すべきことはたくさんある」
2023年7月29日

チームメイトのルイス・ハミルトンがローダウンフォース仕様のリアウイングを装着したのに対し、ラッセルはハイダウンフォース仕様を選択。結果的に0.800秒近くの差がついた。
レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「決勝スタートでルクレールを抜きたい」
2023年7月29日

前戦ハンガリーで6戦ぶりのQ3進出を果たしたペレスは、スパ・フランコルシャンでも好調を維持。3番手タイムをマークしたペレスは、チームメイトのマックス・フェルスタッペンのペナルティによって2番グリッドに昇格し、シャルル・ルクレール(フェラーリ)の隣でフロントローからスタートを切る。
アルファタウリF1 「角田裕毅はドライタイヤで2連続プッシュラップを敢行」
2023年7月29日

ウェットコンディションでスタートした予選で、角田裕毅はQ1を9番手で突破して、スペインGP以来のQ2進出を果たすと、ソフトタイヤでの最終アタックで競争力のあるラップタイムを記録するが、路面が急速に乾いていくなかで、最初にタイムを出したこともあり、最終的にカットアウトラインから0.364秒差でQ3進出を逃し、11番手で予選を終えた。
フェルスタッペン、あわやQ2敗退のシーンでエンジニアと走行プランで衝突
2023年7月29日

フェルスタッペンはQ3でトップタイムを記録し、厳しい予選セッションをトップで終えたが、今季5基目のギアボックス使用による5グリッドペナルティを受け、日曜日の決勝は6番グリッドからスタートする。
【動画】 2023年F1第13戦ベルギーGP 予選 ハイライト
2023年7月29日

フリー走行が雨に見舞われ、全ドライバーがほぼぶっつけ本番で臨むことになった予選は晴れ間の見え、Q2の途中でインターミディエイトからドライタイヤへとコンディションが変化した。
メルセデスF1、ハミルトンとラッセルの真逆のリアウイング構成を調査
2023年7月29日

ラッセルはハイダウンフォース仕様のウイングを選択したが、ハミルトンはローダウンフォース仕様のウイングを選択した。パルクフェルメ条件が施行され、両ドライバーはそれぞれの仕様に固定された。