エステバン・オコン F1ベルギーGP談 「角田裕毅とのバトルは楽しかった」
2023年7月31日

過去2戦ノーポントに終わっていたアルピーヌF1チームは、ベルギーGP直前にオトマー・サフアウアー(チーム代表)、アラン・パーメイン(スポーツディレクター)、パット・フライ(チーフテクニカルオフィサー)の退任を発表。お家騒動のなかでグランプリを迎えていた。
レッドブルF1、ベルギーGPで再び優勝トロフィー破壊の呪い
2023年7月31日

ベルギーGPでは、ギアボックス交換による5グリッド降格で6番グリッドからスタートしたフェルスタッペンが、17周目にチームメイトのセルジオ・ペレスを抜くと、そこからは独走。ペレスがレッドブル・レーシングの1-2フィニッシュを達成するなか、フェルスタッペンは22秒以上の大差をつけて優勝を飾った。
角田裕毅、F1ベルギーGPで10位入賞 「クルマは飛ぶように速かった」
2023年7月31日

土曜日のスプリントでは予選16番手、レースでは最下位と低迷していた角田裕毅。しかし、11番グリッドからスタートしたメインレースでは、オープニングラップで8番手まで順位を上げると入賞圏内でバトルを展開。
【動画】 2023年F1第13戦ベルギーGP 決勝 ハイライト
2023年7月31日

優勝は6番グリッドのスタートのマックス・フェルスタッペン。8連勝で今季10勝目。2位にセルジオ・ペレスが続いてレッドブル・レーシングが1-2フィニッシュ。開幕12連勝を達成し、1988年のマクラーレン・ホンダ以来35年ぶりにシーズン連勝記録を塗り替えた。
ピアストリ、F1ベルギーGPのサインツとの接触は「どっちの責任でもない」
2023年7月31日

周囲がソフトタイヤを履いていたのに対し、硬めのミディアムタイヤでスタートしたにも関わらず、5番グリッドのピアストリは好スタートを切り、ラ・ソースのヘアピンでカルロス・サインツJr.のイン側にポジションを取った。
ダニエル・リカルド F1ベルギーGP談 「タイヤのピークを引き出せなかった」
2023年7月31日

19番グリッドからのスタートとなったリカルドは、タイヤに苦労してライバルとのバトルに勝つことができず、終始、後方でレースを展開。まだアルファタウリとの2戦目というマシンの理解不足を原因に挙げた。
決勝:フェルスタッペンが8連勝でレッドブルF1が開幕12連勝の新記録
2023年7月31日

F1ベルギーGP 決勝:マックス・フェルスタッペンが優勝 角田裕毅が10位
2023年7月30日

優勝は6番グリッドのスタートのマックス・フェルスタッペン。8連勝で今季10勝目。2位にセルジオ・ペレスが続いてレッドブル・レーシングが1-2フィニッシュ。開幕12連勝を達成し、1988年のマクラーレン・ホンダ以来35年ぶりにシーズン連勝記録を塗り替えた。3位にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が3戦ぶりの表彰台。
【結果】 2023年F1第13戦ベルギーGP 決勝
2023年7月30日

7月30日(日)にスパ・フランコルシャンで2023年のF1世界選手権 第13戦 F1ベルギーGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝。2位にはセルジオ・ペレス(レッドブル)、3位にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は10位入賞。