HRT:ペドロ・デ・ラ・ロサが22番手 (F1ベルギーGP 予選)
2012年9月1日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (22番手)
「完璧なラップができたと思うので、今日の予選にはとても満足している。十分な時間をもって出ていけたし、同じラップで3つのベストセクターを並べることができた。リスクを冒したけど、それが成果を挙げた」
ニコ・ロズベルグ、ギアボックス交換で5グリッド降格 (F1ベルギーGP)
2012年9月1日

ニコ・ロズベルグは、土曜午前中のフリー走行でギアボックストラブルにより、コース上でストップ。交換を余儀なくされた。
ロズベルグは、ドライでわずか5周しかできておらず、5グリッド降格とともに大きなハンデを背負うことになった。
F1ベルギーGP フリー走行3回目:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2012年9月1日

土曜日のスパは晴れ。昨日は終日ウェットでのセッションとなったが、予選とレースもドライが予報されているため、各チームが精力的に走行を行い、ドライでのセッティングを煮詰めていった。
フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)。
【動画】 小林可夢偉、F1ベルギーGP 金曜フリー走行後のコメント
2012年9月1日

金曜日のスパ・フランコルシャンは“スパ・ウェザー”に見舞われて朝から夕方まで雨。
午前中のフリー走行では最多となる20周を走行してトップタイムを記録した小林可夢偉だが、午後は他のドライバー同様、タイムアタックは行わなかった。
マーク・ウェバー、ギアボックス交換で5グリッド降格 (F1ベルギーGP)
2012年9月1日

ギアボックスは5戦連続で使用しなければならないが、マーク・ウェバーはF1ドイツGPでも類似したトラブルによって新しいギアボックスに交換し、5グリッド降格ペナルティを受けている。
ザウバー:F1ベルギーGP 初日のコメント
2012年9月1日

小林可夢偉
「今日はファンのみなさんがかわいそうでした。午前中、少しは走れましたが、午後は基本的にガレージで待機でした。今日のコースコンディションでは走っても得ることは少なかったし、クルマを簡単に壊してしまうリスクが高かったです」
マクラーレン:F1ベルギーGP 初日のコメント
2012年9月1日

ルイス・ハミルトン
「今日は信じられないくらいウェットだった。トラックに多くの川が流れていたし、アクアプレーニングも多かったので、とても慎重に走らなければならなかった」
ロータス:F1ベルギーGP 初日のコメント
2012年9月1日

キミ・ライコネン
「今日はあまり話すことはないね。走るにはあまりにウェットだったし、今後2日間はコンディションが良くなるという予報なのでほとんど意味がなかった。ドライでサーキットを走るのを楽しみにしている」
レッドブル:F1ベルギーGP 初日のコメント
2012年9月1日

セバスチャン・ベッテル
「もっとトラックに出たかったけど、あまりに水が多くて走れなかったので残念だ。トラックに来てくれたファンにも気の毒だ。かなり風が強かったし、たぶんグランドスタンドもそれほど良くはなかったと思う」