トロロッソ・ホンダ 「パッケージは優れているので前向きでいるべき」

2019年4月1日
F1 トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのF1チーム代表フランツ・トストとテクニカルディレクーのジョディ・エギントンが、2019年 第2戦 バーレーンGPの決勝レースを振り返った。

トロロッソ・ホンダは、アレクサンダー・アルボンが9位でフィニッシュしてF1初ポイントを獲得。ダニール・クビアトは接触に巻き込まれるなどもあってポイント争いに絡むことができず、12位でレースを終えた。

フェラーリ、シャルル・ルクレールのトラブルは“シリンダーの誤燃焼”

2019年4月1日
F1 フェラーリ シャルル・ルクレール
フェラーリは、F1バーレーンGPでシャルル・ルクレールに発生したトラブルは、MGU-Hではなく、シリンダーの故障だったことを明らかにした。

シャルル・ルクレールは、スタートでこそ順位を落としたが、リードを奪ってからはレースを支配。2番手のルイス・ハミルトンに8秒以上の差をつけ、F1初勝利はほぼ手中に収めたかと思われた。

レッドブル・ホンダ 「メルセデスやフェラーリと戦えるペースはなかった」

2019年4月1日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2019年のF1世界選手権 第2戦 バーレーンGPの決勝レースを振り返った。

レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが4位、ピエール・ガスリーが8位でフィニッシュしてダブル入賞を達成。しかし、クリスチャン・ホーナーはメルセデスやフェラーリと戦えるペースはなかったと語る。

マックス・フェルスタッペン 「今日は表彰台には値しなかった」

2019年4月1日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1バーレーンGPの最後にセーフティカーが入らなければ、トラブルに見舞われたシャルル・ルクレールを抜いて再び表彰台を獲得するチャンスはあったが、自分は表彰台に上がるに相応しくなかったと語る。

マックス・フェルスタッペンは、今週末を通してペースを発揮できず、レースでもフェラーリとメルセデス、そして、ミッドフィールドとの間の5番手で孤独なレースを進めていた。

キミ・ライコネン、7位入賞 「素晴らしいレースだった」

2019年4月1日
F1 キミ・ライコネン
アルファロメオ・レーシングのキミ・ライコネンは、F1バーレーンGPの決勝レースで7位入賞を果たした。

「素晴らしいレースだったし、いくつか良いバトルがあった。レース中盤は風やタイヤがチャレンジをもたらし、トリッキーな局面もあった。2回目のピットストップまでクルマの感触は本当に良かった」とキミ・ライコネンはコメント。

セルジオ・ペレス 「シーズン初ポイントを獲得できてうれしい」

2019年4月1日
F1 セルジオ・ペレス
レーシングポイントのセルジオ・ペレスは、F1バーレーンGPの決勝レースを9位でフィニッシュ。今シーズン初ポイントを獲得した。

「シーズン初ポイントを獲得できてうれしい。予測できないレースだったし、ある意味、嬉しいサプライズだ」とセルジオ・ペレスはコメント。

バルテリ・ボッタス 「今日は運が味方してくれた」

2019年4月1日
F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、F1バーレーンGPの決勝レースで2位表彰台を獲得した。

「楽なレースではなかった。クルマは運転するのがとても難しかったし、今日は強い風があってコンディションがトリッキーだったし、クルマの動きが予測できなかった」とバルテリ・ボッタスはコメント。

ルイス・ハミルトン 「1-2フィニッシュを達成できたのはラッキーだった」

2019年4月1日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1バーレーンGPの決勝レースで優勝を成し遂げた。

今週末のメルセデスはフェラーリに対して劣勢に立たされており、決勝でもルイス・ハミルトンにとってはダメージを最低限に抑えるレースになると思われた。

しかし、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがスピンを喫して自滅し、シャルル・ルクレールにはエンジンにトラブルが発生。棚ぼた的にルイス・ハミルトンとメルセデスに優勝が巡ってきた。

【動画】 F1バーレーンGP 決勝 ハイライト

2019年4月1日
2019 F1 バーレーンGP 決勝 動画
2019年のF1世界選手権 第2戦 バーレーンGPの決勝レースが3月31日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

レースはスタートから激しい順位争いを幕を開けた。そのなかでリードを奪ったのがフェラーリのシャルル・ルクレール。トップに立った後はレースを支配し、後続に8秒以上の差をつけて独走を続けていた。
«Prev || ... 73 · 74 · 75 · 76 · 77 · 78 · 79 · 80 · 81 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム