フォース・インディア、新型フロントウイングは1セットのみ

2018年4月6日
F1 フォース・インディア バーレーングランプリ 2018年のF1世界選手権
フォース・インディアは、F1バーレーンGPに新型フロントウイングを1セットしか準備することができず、チームのポリシーによってセルジオ・ペレスが使用することになる。

フォース・インディアは、開幕戦オーストラリアGPに“ほぼ新車”と言えるほどの大幅なアップグレードを投入。しかし、アップデート版フロントウイングは間に合わず、導入は第2戦まで延期された。

ルイス・ハミルトン、新ヘアースタイルでバーレーンでの勝利を目指す

2018年4月5日
F1 ルイス・ハミルトン バーレーングランプリ 2018年のF1世界選手権
メルセデスのルイス・ハミルトンは、新しいヘアースタイルで2018年のF1世界選手権の第2戦の開催地となるバーレーンに到着した。

開幕戦オーストラリアGPではバーチャルセーフティカー導入がきっかけでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に予期せぬ敗北を期したルイス・ハミルトン。

3日(火)、ラグジュアリーなバスルームでのセルフィをInstagramのストーリーで公開。上半身に入れられたタトゥーとともに新しいヘアースタイルを披露した。

F1バーレーンGP、2つ目のDRSゾーンの距離を延長

2018年4月5日
F1 バーレーングランプリ 2018年のF1世界選手権
FIA(国際自動車連盟)は、今週末のF1バーレーンGPに先駆け、オーバーテイクを促進するために2つ目のDRSゾーンの距離を延長することを発表した。

開幕戦のように3つ目のDRSゾーンが追加されることはなかったが、バーレーン・インターナショナル・サーキットではターン15以降に設けられる2つ目のDRSゾーンが昨年よりも100m延長され、170mとなる。この変更により、ターン1でオーバーテイクの機会がさらに促進されることが期待されている。

【F1】 DAZN:2018年 第2戦 F1バーレーンGP 配信スケジュール

2018年4月5日
F1 バーレーングランプリ 2018年のF1世界選手権
DAZNは、2018年のF1 第2戦 バーレーンGPの全セッションをライブ配信する。

DAZN(ダ・ゾーン)は、F1をはじめ、サッカー、野球、バスケットボール、ゴルフなど、130以上というこれまでにない数のスポーツコンテンツがライブやオンデマンドで見放題となるライブストリーミングサービス。2016年8月よりサービスを開始したDAZNは、F1視聴の新たな選択肢となっている。

エステバン・オコン:2018 F1バーレーンGP プレビュー

2018年4月5日
F1 バーレーングランプリ フォース・インディア エステバン・オコン 2018年のF1世界選手権
フォース・インディアのエステバン・オコンが、2018年のF1第2戦バーレーンGPへの意気込みを語った。

エステバン・オコン (フォース・インディア)
「バーレーンについて考えるときは、いつも美しいパドックのことを思い出す。とても広いスペースがあって、夜に木がライトアップされる光景は素晴らしい。毎年、パドックでバーベキューするし、レースが始まる前にチームやメディアが集まるのは嬉しい」

マーカス・エリクソン:2018 F1バーレーンGP プレビュー

2018年4月5日
F1 バーレーングランプリ 2018年のF1世界選手権 マーカス・エリクソン ザウバー
アルファロメオ・ザウバーのマーカス・エリクソンが、2018年のF1第2戦バーレーンGPへの意気込みを語った。

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「今年最初の連戦がスタートする。バーレーンは熟知しているトラックだ。何度も行ったことがある場所だし、ドライビングを楽しんでいる。トラックには様々なチャレンジがある。1つは周囲の砂だ。風や天候によって決定的な要因になる可能性がある」

シャルル・ルクレール:2018 F1バーレーンGP プレビュー

2018年4月5日
F1 バーレーングランプリ 2018年のF1世界選手権 シャルル・ルクレール ザウバー
アルファロメオ・ザウバーのシャルル・ルクレールが、2018年のF1第2戦バーレーンGPへの意気込みを語った。

シャルル・ルクレール (ザウバー)
「オーストラリアで初めてF1レースに出場して、レース週末を通してコース上で行われる全ての活動に慣れることができたので、2戦目に挑むのを楽しいにしている」

ブレンドン・ハートレー 「バーレーンでF1初ポイントを獲得したい」

2018年4月4日
F1 トロロッソ ブレンドン・ハートレー バーレーングランプリ 2018年のF1世界選手権
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーが、F1バーレーンGPにむけての意気込みを語った。

開幕戦オーストラリアGPでは、慣れないサーキットでオープニングラップでのブレーキングミスとタイヤのパンクによって最下位15位でフィニッシュしたブレンドン・ハートレー。だが、バーレーン・インターナショナル・サーキットはWECで走った経験があり、F1での初ポイントを目指していくと語る。
«Prev || ... 109 · 110 · 111 · 112 · 113 · 114 · 115 · 116 · 117 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム