F1オーストリアGP 決勝:デ・フリースとマグヌッセンがピットレーンスタート
2023年7月2日

マグヌッセンのハースにはセットアップパラメータの変更が加えられ、デ・フリースのアルファタウリには3期目のエネルギーストアとコントロールエレクトロニクスが取り付けられており、どちらのユニットもシーズンの許容値である2基を超えている。
2023年 F1ポイントランキング (オーストリアGP スプリント終了時点)
2023年7月2日

スプリントは1位から8位までに8-7-6-5-4-3-2-1ポイントが付与される。決勝に比べると多くはないが、下位チームにとっては貴重なポイントとなる。
2023年 F1オーストリアGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2023年7月2日

ピレリは、第10戦の舞台となるレッドブル・リンクにC3(ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)というコンパンドをノミネートしている。決勝がドライな場合、2種類のコンパンドを使うことが義務付けられる。
2023年 F1オーストリアGP スプリント:トップ8 ドライバーコメント
2023年7月2日

優勝はマックス・フェルスタッペン。序盤にチームメイトのセルジオ・ペレスとの激しいパトルを制した以降は難しいコンディションのなかで盤石の走りを見せてトップでフィニッシュ。スプリントは。スプリントは1位から8位までに8-7-6-5-4-3-2-1ポイントが付与される。
2023年 F1オーストリアGP スプリント:ドライバーコメント(9位~20位)
2023年7月2日

ウェットからドライへと変化した難しいコンディションのなかで、下位のドライバーはインターミディエイトからスリックタイヤに交換するギャンブルに出たが、入賞件となる8位に到達したドライバーは2名だけだった。
アルファタウリF1のデ・フリース 「インターのデグラデーションに悩まされた」
2023年7月2日

SQ2に進出して14番グリッドからスタートしたデ・フリースだが、13番手スタートのチームメイトの角田裕毅とともに見せ場のないレースとなり、スリックへの交換も後手に回り、角田裕毅の後ろの17位でレースを終えた。
【動画】 2023年F1第10戦オーストリアGP スプリント ハイライト
2023年7月2日

レース直前にレッドブルリンクには雨が降り始め、路面はウェットコンディションでスタート。だが、路面の乾きは早く、このコンディションの変化が24周のレースにスパイスを加えることになった。
メルセデスF1のハミルトン 「スリックのギャンブルを躊躇した代償を払った」
2023年7月2日

レッドブルリンクでの24周のイベントは変わりやすいコンディションの中で行われ、雨が降った後、スタート時にはインターミディエイトが装着された。しかし、コースが乾いてくると、残り9周でメルセデスのチームメイトであるジョージ・ラッセルが最初にスリックタイヤへの交換するに賭けに出た。
フェラーリF1のルクレール 「マシンへの自信のなさが走りに出ている」
2023年7月2日

スプリントシュートアウトでオスカー・ピアストリの走行を妨害したとして3グリッド降格ペナルティを科されたルクレールは、スプリントレースを9番グリッドからスタート。だが、ミックスドコンディションに苦戦を強いられてポイント圏内で終えることができなかった。