アウディの2023年02月のF1情報を一覧表示します。
アウディF1ドライバー候補生 ザウバー・アカデミーが2023年のメンバー発表
2023年2月17日

アウディ 「カスタマーチームへのF1エンジン供給は考えていない」
2023年2月16日

新しいエンジンレギュレーションが適用される2026年が近づいてきた。多くのF1チームが、どのエンジンサプライヤーと提携するかは、まだ決まっていない。マクラーレン、ウィリアムズ、ハース、アストンマーティンは、重要な決断を迫られている。いずれにせよ、ひとつのサプライヤーに頼る必要はなさそうだ。
アウディ、バスールを引き留めず 「フェラーリF1のオファーは断れない」
2023年2月14日

マッティア・ビノットの後任としてマラネロでの仕事を開始したフレデリック・バスールは、2017年から一緒に働いてきたザウバーF1チームを去ることは非常に苦痛だったことを認めた。
アウディF1責任者 「Made in Germanyを象徴するエンジンを見せたい」
2023年2月10日

今のところ長い時間のように聞こえるが、フォルクスワーゲン傘下のドイツの自動車メーカーがF1パワーユニットを始動させるのは、2026年の新エンジンルール時代の始まりのときだけだ。
アウディF1責任者、FIAにシャシー規則の明確化を求める「まだ闇の中」
2023年2月9日

2026年という年は遠いようで、アウディにとってはまるで明日のことのように感じられる。その年、ドイツの自動車ブランドはザウバーと提携してF1に参入することになっており、そのために投入されるF1パワーユニットの開発に励んでいるのである。
FIA、レッドブル・フォードとホンダを含む2026年F1登録メーカー6社を発表
2023年2月4日

発表されたのは、アルピーヌ・レーシング、アウディ、フェラーリS.p.A、ホンダ・レーシング、メルセデスAMGハイパフォーマンス・パワートレインズLtd、レッドブル・フォードの6社となる。
2026年にF1参戦開始のアウディ、すでにメルセデスを強烈にライバル視
2023年2月1日

«Prev || 1 || Next»