【動画】 アストンマーティン、レッドブルF1チームに別れ

2020年12月16日
【動画】 アストンマーティン、レッドブルF1チームに別れ
アストンマーティンが、F1で3年間タイトルスポンサーを務めてきたレッドブル・レーシングに短い動画で別れを告げた。

アストンマーティンは、2017年からレッドブル・レーシングのタイトルスポンサーを務め、アストンマーティン・レッドブル・レーシング(Aston Martin Red Bull Racing)として参戦。2019年からはアストンマーティンがタイトルスポンサーを務めるチームにホンダがF1エンジンを供給するという不思議な状況となった。

F1:セルジオ・ペレス、セバスチャン・ベッテルとヘルメットを交換

2020年12月15日
F1:セルジオ・ペレス、セバスチャン・ベッテルとヘルメットを交換
セルジオ・ペレスが、セバスチャン・ベッテルとヘルメットを交換したことを自身のSNSで明らかにした。

今年ランキング4位で終えたセルジオ・ペレスだが、レーシング・ポイントはアストンマーティンへとブランドを変更する2021年にセバスチャン・ベッテルを起用することを決断。7年間所属していたチームを離れることになった。

ランス・ストロール、“チームオーナーの息子”という批判について語る

2020年12月3日
ランス・ストロール、“チームオーナーの息子”という批判について語る / レーシング・ポイントF1
レーシング・ポイントのランス・ストロールは、“チームオーナーの息子”だという批判を楽しんでいると主張する。

父親のローレンス・ストロールが所有し、2021年にアストンマーティンへと名称を変更するレーシング・ポイントに所属してF1ドライバーでいることで、ランス・ストロールは“ペイドライバー”“親のコネ”との批判に耐えなければならない。

ベッテル 「アストンマーティンF1に最初のシャンパンを味合わせたい」

2020年11月28日
ベッテル 「アストンマーティンF1に最初のシャンパンを味合わせたい」
F1トルコGPで久々のシャンパンファイトを行ったセバスチャン・ベッテルは、自分がアストンマーティンF1に最初にシャンパンを味合わせる人になることを望んでいる。

2020年シーズンが閉幕すればセバスチャン・ベッテルの6年間のフェラーリF1での任務は終了する。4回のF1ワールドチャンピオンであるベッテルは、フェラーリにタイトルをもたらすことができず、特に2020年は困難なシーズンになった。

セバスチャン・ベッテル 「自分の能力を疑っていていたのも事実」

2020年11月20日
セバスチャン・ベッテル 「自分の能力を疑っていていたのも事実」 / フェラーリF1
4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、今シーズンの苦闘のなかで自分の能力を疑っていたことを認める。

シーズン開幕前にフェラーリF1のシートを失うことが発表されたセバスチャン・ベッテルは、引退やサバティカルが囁かれていた。しかし、2021年にアストンマーティンF1としてのプロジェクトをスタートさせるレーシング・ポイントは、ベッテルをリードドライバーとして起用する。

F1:2021年からアストンマーティンのセーフティカーも登場との報道

2020年11月18日
F1:2021年からアストンマーティンのセーフティカーも登場との報道
2021年のF1世界選手権では、メルセデスとアストンマーティンがセーフティカーの義務を分担することになると報じられている。

メルセデスは、1996年以来、公式F1セーフティカーを独占的に供給してきた。当初はメルセデスAMG C36がセーフティカーとして使用され、現在はメルセデスAMG GTRが使用されている。

デビッド・クルサード 「セバスチャン・ベッテルは過去の人」

2020年11月9日
デビッド・クルサード 「セバスチャン・ベッテルは過去の人」…フェラーリF1の決断を支持
元F1ドライバーのデビッド・クルサードは、セバスチャン・ベッテルはもはや“過去の人”であり、シャルル・ルクレールにすべての焦点を向けていくというフェラーリF1の決断を完全に理解していると語る。

フェラーリF1は、今シーズン限りで4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルとの契約を延長せず、2021年に後任としてカルロス・サインツと契約することで彼らの立場を完全に明確にした。

セバスチャン・ベッテル 「アストンマーティンF1に全身全霊を注ぐ」

2020年11月8日
セバスチャン・ベッテル 「アストンマーティンF1に全身全霊を注ぐ」
セバスチャン・ベッテルは、アストンマーティンF1での初シーズンに向けた準備に努力を惜しまないとたかり、1月になったらチームに“全身全霊”を注いでいく語る。

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルのF1キャリアは残り数戦となっている。シーズン開幕前にフェラーリF1からの放出が発表されたベッテルは、現在、ドライバーズ選手権で14位に沈んでいる。

メルセデスF1代表 「親会社のアストンマーティンへの増資はF1とは無関係」

2020年11月8日
メルセデスF1代表 「親会社のアストンマーティンへの増資はF1とは無関係」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、メルセデス・ベンツがアストンマーティンへの出資を20%増やすという計画がどちらの会社のF1チームにも影響を与えることはないと主張する。

今年は特に、メルセデスとレーシング・ポイント(来年からアストンマーティンF1として参戦)の繋がりは強くなっている。
«Prev || ... 128 · 129 · 130 · 131 · 132 · 133 · 134 · 135 · 136 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム