2023年01月のF1情報を一覧表示します。
ローガン・サージェント 「まだF1ドライバーになった実感が湧かない」
2023年1月25日

昨シーズン終盤、ローガン・サージェントは、必要なF1スーパー ライセンスポイントを取得することを条件に2023年のウィリアムズF1チームのドライバーとして発表された。
F1、2023年から全ドライバーの『ドライバーズ・アイ』カメラ搭載を義務化
2023年1月25日

コックピットビューを実現するヘルメットカメラは、過去2シーズンにわたって散発的に使用されてきたが、F1がファンを興奮させ、トラック上のアクションに近づけるための新しい方法を模索する中で、数年前から準備されていた。
マクラーレンF1、2023年F1マシン『MCL37』のエンジンを初始動
2023年1月25日

マクラーレンは、2023年F1マシン『MCL37』を2月13日に発表。イベントに先駆けて、MCL37のファイヤーアップの模様を動画で公開。今回の動画はショートバーションであり、フルバーションは明日改めて公開される。
F1、FIA会長の買収評価額発言に怒りの抗議文「商業的権利を妨害」
2023年1月25日

先週、Bloomberg(ブルームバーグ)の報道によると、サウジアラビアの政府系ファンドが昨年、F1買収の可能性についてリバティ・メディアと協議を行い、200 億ドルの評価額がF1に割り当てられたとされている。
角田裕毅、アルファタウリF1のプライベートテストで旧型マシンで走行
2023年1月25日

スクーデリア・アルファタウリは、ソーシャルメディアに動画を投稿。角田裕毅がイモラ・サーキットで2021年F1マシン『AT02』のステアリングを握ってガレージを出ていく様子を報告した。
F1ラスベガスGP、レース来場者だけで1300億円の経済効果を予測
2023年1月25日

さらに同CEOは、今年11月のネバダでのレースに先立ち、初開催のチケットの第一陣がほぼアメリカ人に独占的に販売されたことも明らかにしたとLas Vegas Review-Journal(ラスベガス・レビュー・ジャーナル)に明かした。
F1日本GP、レノボがタイトルスポンサーの2023年版ロゴが公開
2023年1月25日

昨年、3年ぶりの開催となったF1日本GPはホンダがタイトルスポンサーとして協賛し、『Formula 1 Honda Japanese Grand Prix 2022(和名:2022 FIA F1 世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース)』として開催された。
フェルスタッペン 「シムレースはF1マシンに戻ったときにプラスの効果」
2023年1月25日

マックス・フェルスタッペンは、オフタイムにシミュレーションレースに参加することを楽しんでいるF1ドライバーの1人であり、最近もバーチャル・ル・マン24 時間レースに再び参加した。
ルイス・ハミルトン、幼少期のいじめ体験を告白「バナナを投げつけられ…」
2023年1月25日

近年、ルイス・ハミルトンは、F1における自身のプラットフォームと発言力を利用して、黒人の権利を擁護している。