2022年05月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP スペインGP:フランチェスコ・バニャイアが今季初優勝!
2022年5月2日

気温27度、路面温度44度のドライコンディションの中、ポールポジションのフランチェスコ・バニャイアがホールショットを決めてレースをリード。最後までポジションを譲らず、昨年11月の最終戦バレンシアGP以来6戦ぶり今季初優勝、プレミアクラスで5勝目、キャリア通算15勝を挙げた。
Moto2:小椋藍がポール・トゥ・ウインで世界選手権初優勝
2022年5月2日

今大会はFP1から好調で、大接戦となった予選も制し、決勝でも快調にラップを刻んだ。終盤までトップグループを形成した2位のアーロン・カネット(Flexbox HP40)には2.5秒、3位のトニ・アルボリーノ(Elf Marc VDS Racing Team)には、3.6秒のリードを築くすばらしい走りだった。
レッドブルF1代表、マイアミGPでのフェラーリの挽回を警戒
2022年5月1日

アップグレードを導入して軽量化されたRB18で武装し、マックス・フェルスタッペンは、スクーデリア・フェラーリの本拠地であるイモラでキャリア2回目のグランドスラムを達成して圧勝した。
ランド・ノリス 「マクラーレンは今や3番目に最速のF1チーム」
2022年5月1日

バーレーンテストでブレーキの冷却問題に見舞われたマクラーレンは、開幕2戦ではバックマーカーに位置に転落し、熱心なマクラーレンのファンでさえ、劇的なラーンアラウンドを想像するのに苦労した。
ハースF1代表 「タイトルスポンサーのオファーには安易に飛びつかない」
2022年5月1日

ハースF1チームは、チームオーナーのジーン・ハースが経営するハース・オートマーションの支援によってF1グリッドに到着した。
メルセデスF1代表 「2022年のタイトル争いから脱落しているのは明らか」
2022年5月1日

昨年、コンストラクターズタイトルを8連覇したメルセデスF1は、その連勝を9回の伸ばすタイトル候補として2022年シーズンを迎え、ルイス・ハミルトンは、記録的な8回目のF1ワールドチャンピオンを獲得するために集中していた。
マクラーレンF1、ルイス・ハミルトンを誹謗中傷した従業員を調査
2022年5月1日

すでにその従業員のアカウントは削除されているが、個人のTwitterおよびFacebookアカウントから、7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンを中傷する投稿を繰り返していた。
ジェンソン・バトン 「元F1ワールドチャンピオンと呼ばれるのは嫌い」
2022年5月1日

2018年にホンダがF1から撤退した後、ジェンソン・バトンは、その遺産を元に結成されたブラウンGPに残った。ちょうど、今年と同じような大幅なF1レギュレーションが導入された2019年にブラウンGPは“ダブルディフューザー”ですべてのライバルをスタートで出し抜いた。
フェルスタッペン 「フォーマットの変更はメディア対応が増えているだけ」
2022年5月1日

2022年はまったく新しい技術規則にとって車をゼロから再設計しなければならないだけでなく、レースウィークエンドも木曜日が廃止されて、4日間から3日間へと短縮された。