2022年05月のF1情報を一覧表示します。
ジョージ・ラッセル、堂々5位 「車の制約を考えれば悪くない結果」
2022年5月30日

6番手からスタートしたジョージ・ラッセルは、タイヤ交換のタイミングでランド・ノリス(マクラーレン)との攻防を制して5位に浮上。これまでの7レースをすべてトップ6以上で終えており、ドライバーズランキングで4位を維持した。
ルイス・ハミルトン 「雨が降ったときはうれしかったんだけど…」
2022年5月30日

8番手スタートのルイス・ハミルトンは、エステバン・オコン(アルピーヌF1)とピットのタイミングで順位を入れ替えた以外は動きのないレースとなり、スターティングポジションと同じ8位でレースをフィニッシュした。
佐藤琢磨、2022年インディ500は25位「リスクの大きい賭けをした」
2022年5月30日

予選10番手だった佐藤琢磨(Dale Coyne Racing with RWR)は、1回目のピットストップを行った72周目までに6番手に順位を上げ、さらに上位進出の期待が持たれた。しかし、中盤でトップ5へと食い込んでいくことができず、3回目のピットストップの後には10番手以降への後退を余儀なくされた。
レッドブルF1代表 「素晴らしいチームワークでフェラーリを仕留めた」
2022年5月30日

セルジオ・ペレスがリスキーなウェットコンディションやセーフティカー、グリップ低下したタイヤなどの悪条件を跳ねのけ、カルロス・サインツ(フェラーリ)を抑え切ってモナコGP初優勝を挙げた。
シャルル・ルクレール、優柔不断な戦略に激怒「あまりにミスが多い」
2022年5月30日

トラックが乾き始めて下位チームで複数の戦略が見られた始めたレース序盤、シャルル・ルクレールはポールポジションから母国レースをリードしていた。
フェルスタッペン 「作戦が奏功してペレスが優勝したことが最大の収穫」
2022年5月30日

4番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、そのままのポジションでレースを進めていたが、スクーデリア・フェラーリが2台同時にスリックタイヤに交換してすぐにレッドブル・レーシングはダブルピットストップを敢行。
ピエール・ガスリー、11位に満足 「グリッドで雨を見たときは満面の笑み」
2022年5月30日

土曜日の予選では不運なタイミングでの赤旗によってQ1で敗退して17番手からスタートしたピエール・ガスリー。1周目にインターミディエイトタイヤに交換するギャンブルをして順位を上げ、ポイントまであと1つとなる11位でレースを終えた。
カルロス・サインツJr. ほろ苦い2位表彰台「レースでの勝利はそこにあった」
2022年5月30日

レース序盤、カルロス・サインツJr.は、チームメイトのシャルル・ルクレールに次ぐ2番手を快適に走り、インターミディエイトタイヤを交換するピットインするというチームのリクエストを却下、代わりにトラックがスリックタイヤで十分に乾くまでステイアウトすることを望んだ。
セルジオ・ペレス 「モナコでの優勝は人生で何度も味わえるものではない」
2022年5月30日

3番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレスは、インターへの交換でシャルル・ルクレールをアンダーカット、スリックへの交換でカルロス・サインツをオーバーカットして首位に立つと、終盤はタイヤに苦しみながらもサインツの猛攻を抑え込み、うれしいモナコ初勝利を挙げた。