2022年01月のF1情報を一覧表示します。

レッドブルF1首脳 「ルクレールの神秘性はサインツによって暴かれた」

2022年1月10日
レッドブルF1首脳 「ルクレールの神秘性はサインツによって暴かれた」
レッドブルF1のヘルムート・マルコは、フェラーリF1に加入した元教え子のカルロス・サインツが、シャルル・ルクレールをめぐる神秘性を“暴いた”と考えている。

レッドブルのドライバー育成プログラムの責任者としてレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのドライバーを管理するヘルムート・マルコは、当然のことながら、ライバルチームのF1ドライバーについても評価している。

ボッタスがウィリアムズ復帰ではなくアルファロメオ移籍を選んだ理由

2022年1月10日
F1:バルテリ・ボッタスがウィリアムズ復帰ではなくアルファロメオ移籍を選んだ理由
バルテリ・ボッタスは、2022年にウィリアムズF1に復帰するのではなく、アルファロメオF1に移籍することを決断した理由を説明した。

メルセデスF1との5年間の関係が終了に近づいたとき、将来の可能性な選択肢のひとつは、ウィリアムズF1に復帰することだったとバルテリ・ボッタスは認める。

ピエール・ガスリー 「ブラウンGPのようなサプライズを期待」

2022年1月10日
アルファタウリF1のピエール・ガスリー 「ブラウンGPのようなサプライズを期待」
アルファタウリF1のピエール・ガスリーは、F1マシンが一新される2022年にブラウンGPのようなサプライズが起こることを期待していると語る。

2022年にF1レギュレーションは大幅に変更され、F1マシンの基本設計は、空力に依存する哲学からグラウンドエフェクトカーに移行する。全F1チームはゼロからのスタートとなり、昨年と勢力図は大きく変わる可能性がある。

フェルナンド・アロンソ 「ホンダF1の成功は新しい哲学と適切な人材で実現」

2022年1月10日
フェルナンド・アロンソ 「ホンダF1の成功は新しい哲学と適切な人材で実現」
フェルナンド・アロンソは、ホンダF1が2021年にマックス・フェルスタッペンとレッドブル・レーシングとともにF1ワールドチャンピオンという栄光を味わった後にF1を撤退するのは“悲しい”ことだと認める。

マックス・フェルスタッペンは、F1アブダビGPの劇的なファイナルラップでルイス・ハミルトンを倒してドライバーズタイトルを獲得し、ホンダF1に1991年のアイルトン・セナ以来となるF1での成功をもたらした。

佐藤琢磨、スーパーアグリの奇跡を回顧「信じられないストーリー」

2022年1月9日
F1:佐藤琢磨、スーパーアグリの奇跡を回顧「信じられないストーリー」
スーパーアグリが誕生してから15年後、佐藤琢磨は奇跡を起こしたチームについて振り返った。

2007年のF1スペインGP、ターン3を回った佐藤琢磨は泣いていた。だが、それはレースにフィニッシュできなかった。フィニッシュにはあと6周あった。一時的に前が見えなくなり、スーパーアグリの歴史的なポイントをほぼ犠牲にしかけた。佐藤琢磨はどうやってコース上にマシンを留めたのか覚えていていない。

アラン・プロスト 「トリプルヘッダーは少し興味を失わせる」

2022年1月9日
F1:アラン・プロスト 「トリプルヘッダーは少し興味を失わせる」
アラン・プロストは、F1に没頭している人でも、トリプルヘッダーは「少し興味を失う」可能性があると語る。

4回のF1ワールドチャンピオンであるアラン・プロストは、人生の半分以上をF1とその周辺で過ごしている。2月に67歳になるアラン・プロストは、1980年にマクラーレンで25歳でF1デビューを果たした。

バルテリ・ボッタスが苦しんだ“ルーベンス・バリチェロ症候群”

2022年1月9日
F1:バルテリ・ボッタスが苦しんだ“ルーベンス・バリチェロ症候群”
バルテリ・ボッタスは、メルセデスF1での彼の業績を誇りに思うことができるが、F1ワールドチャンピオンを獲得するという究極の目的を達成することはできなかったことを認める。それは、ルーベンス・バリチェロがフェラーリ時代に経験した立場を自分自身に見つけるかもしれない。

二人の類似点は明らかだ。バルテリ・ボッタスは10勝、67回の表彰台、ルーベンス・バリチェロは11勝、68回の表彰台を獲得した。ただし、ボッタスははるかに短い期間でこれらの称賛を獲得した。

ホンダF1の山本雅史MD、レッドブル・パワートレインズに移籍との報道

2022年1月9日
ホンダF1の山本雅史MD、レッドブル・パワートレインズに移籍との報道
ホンダF1でマネージングディレクターを務めた山本雅史が、レッドブルの新しいエンジン部門であるレッドブル・パワートレインズに移籍すると複数の海外メディアが報じている。

過去に本田技研工業株式会社のモータースポーツ部長として、F1だけでなく、国内のスーパーフォーミュラやSUPER GTなどホンダのモータースポーツ活動の全般を統括していた山本雅史は、2019年4月にF1に専念するべくホンダF1のマネージングディレクターに就任。

ジョージ・ラッセル 「2年目にメルセデスF1に昇格する準備はできていた」

2022年1月9日
ジョージ・ラッセル 「2年目にメルセデスF1に昇格する準備はできていた」
ジョージ・ラッセルは、ウィリアムズF1でデビューした2年後にメルセデスF1にステップアップして最高のパフォーマンスを発揮する準備はできていたと考えている。

メルセデスF1の育成ドライバーとして、ジョージ・ラッセルは、2017年にGP3、2018年にF2でチャンピオンを獲得してジュニアカテゴリーを卒業し、2019年にウィリアムズF1でビューを果たした。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 27 | 28 | 29 |...| 35 | 36 | 37 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム