2021年06月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン、トップから1秒差に困惑「ただただ遅かった」
2021年6月5日

FP1では7番手タイムを記録してそれなりの進歩を果たしていたルイス・ハミルトン。しかし、FP2で予選シミュレーションが完了すると、メルセデスは明らかにペースから1秒遅れており、最近のプラクティスでのパフォーマンスとしては群を抜いて最悪だった。
MotoGP カタルーニャGP:ヨハン・ザルコが今季2度目の初日首位
2021年6月5日

気温27度、路面温度37度のドライコンディションの中、週末最初のセッションで5番手だった18ラップを周回して今季5度目のトップタイムをマーク。第5戦フランスGPに続き、今季2度目の初日総合1番手に進出した。
ロールス・ロイス “世界に1台のファントム”が前澤友作氏に納車
2021年6月5日

「ロールス・ロイス ファントム・オリベ」は、ロールス・ロイス・モーター・カーズとエルメスとが共同で製作した、世界に類を見ない華麗なビスポーク仕様モデル。
セルジオ・ペレス、初日最速「満足のいく一日。明らかな進歩を示せた」
2021年6月5日

決勝でのレースペースはいいものの、予選での一発のペースが課題のセルジオ・ペレス。しかし、この日はFP1で4番手タイムを記録すると、FP2でも安定したラップを刻んでトップタイムをマークした。
角田裕毅、10番手に手応え「ペース自体は間違いなくいい」
2021年6月5日

バクーでのキャリア初走行となった角田裕毅は、コースの習熟に努め、FP1ではコースオフする場面はあったものの、14番手でセッションを終了。FP2でもタイム向上を果たし、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を上回る10番手でセッションを終えた。
【動画】 2021年 F1アゼルバイジャンGP フリー走行2回目 ハイライト
2021年6月5日

FP2は、予選と決勝を見据えたマシンのセットアップとタイヤ戦略を決定するためのデータ収集がメインとなる。各チームとドライバーが、ショート&ロングランで各セクターでいかにデータを揃えられるかがポイントとなる。
ホンダF1、全車がトップ10入り「PUも車体もまだまだ最適化の余地がある」
2021年6月5日

F1アゼルバイジャンGPがバクー市街地サーキットで開幕。初日はFP2でレッドブル・レーシング・ホンダが1-2につけ、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダも両ドライバーがトップ10入り。ホンダF1パワーユニット勢が好調なスタートを切った。
F1シンガポールGPの中止が正式決定…アメリカ2連戦など代替案を検討
2021年6月5日

金曜日の報道の時点で、BBC は、F1とシンガポール当局が、新型コロナウイルスによる入国制限によって、イベントを開催できないという結論に達したと報じていた。
そして、金曜日の夜、F1およびシンガポールGPのプロモーターは、レースが2年連続でカレンダーから外れることを正式に認めた。
マックス・フェルスタッペン、初日2番手に「良い週末のスタートが切れた」
2021年6月5日

マックス・フェルスタッペンは、初日のトップタイムを記録したチームメイトのセルジオ・ペレスから0.101秒差の2番手タイムをマーク。レッドブル・ホンダの2台はフェラーリのカルロス・サインツとシャルル・ルクレールを抑え、順調なスタートを切った。