2021年04月のF1情報を一覧表示します。
シャルル・ルクレール 「サインツとはベッテルより緊密な関係を築いている」
2021年4月8日

昨年、フェラーリF1はセバスチャン・ベッテルの放出を決定。今年からカルロス・サインツがマクラーレンから加入し、4回のF1ワールドチャンピオンであるベッテルはミッドフィールドのアストンマーティンF1で厳しいスタートを切っている。
ホンダ:スーパーフォーミュラ 開幕戦 富士スピードウェイ レポート
2021年4月8日

トヨタ:スーパーフォーミュラ 開幕戦 富士スピードウェイ レポート
2021年4月8日

4月3日(土)と4日(日)の両日、静岡県の富士スピードウェイで全日本スーパーフォーミュラ選手権の第1戦が行われた。
アラン・プロスト 「アロンソは2021年に勝てないことを理解している」
2021年4月7日

フェルナンド・アロンソの長年のマネージャー兼メンターであるフラビオ・ブリアトーレは、2年ぶりにF1復帰を果たしたアロンソがアルピーヌF1との復帰戦に“失望している”と Adnkronos に語った。
シリル・アビテブールは新体制のアルピーヌF1には不要だった?
2021年4月7日

2021年のF1世界選手権に先立ってアルピーヌへとブランド名を変更したルノーは、1月にマネージングディレクターのシリル・アビテブールが会社を退職したことを発表。
トト・ヴォルフ 「メルセデスを初訪問したときはF1チームに見えなかった」
2021年4月7日

トト・ヴォルフは、2013年にメルセデスF1のチーム代表に就任。翌年からメルセデスF1はダブルタイトルを7連覇しており、今年もタイトル候補であり続けている。
ホンダF1、“新骨格”エンジンのコンパクト化にはエクソンモービルも貢献
2021年4月7日

F1チームがそれぞれのパッケージから最大のパフォーマンスを引き出そうとするなか、F1での燃料でのゲインはより重要なものとなっている。
レッドブルF1幹部 「角田裕毅はF1チャンピオンへの期待にも動じていない」
2021年4月7日

7年ぶりの日本人F1ドライバーとなった角田裕毅は、F1バーレーンGPの予選Q1でアルファタウリ・ホンダのF1マシンで2番手タイムを記録する衝撃デビューを果たし、決勝では9位入賞を果たし、デビュー戦でポイントを獲得した初めての日本人ドライバーとなった。
「マックス・フェルスタッペンは次戦イモラで勝てる」と父親のヨス
2021年4月7日

実際、マックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンが決勝で彼を抑えて優勝するまでシーズン開幕戦の週末を支配していた。