2021年02月のF1情報を一覧表示します。
アルファタウリ・ホンダF1 AT02 シェイクダウン 画像ギャラリー
2021年2月26日

アルファタウリ・ホンダF1は、2月24日(水)にイモラ・サーキットでフィルミングデーを利用して『AT02』のシェイクダウンを実施。角田裕毅とピエール・ガスリーが参加した。
フェラーリF1、2021年のF1世界選手権に向けてシャシー部門を再編
2021年2月26日

昨年、コンンストラクターズ選手権6位と過去数十年で最悪の結果でシーズンを終えることになったフェラーリF1は、復活をかけて2021年のF1世界選手権に臨む。
アルファタウリF1代表 「コスワークでも構築可能な次世代エンジンが必要」
2021年2月26日

2022年からはレッドブルが運用するホンダF1の技術をベースとしたF1エンジンを使用するスクーデリア・アルファタウリだが、2025年には完全に新しいエンジン形式の導入が予定されており、メルセデスにとって完全に支配されているハイブリッド“パワーユニット時代に照らして、次世代F1エンジンはどうあるべきかについての議論が激しさを増している。
メルセデスF1代表 「フォーミュラEとF1が合併することはない」
2021年2月25日

フォーミュラEのボスであるアレハンドロ・アガクは、F1が完全にマシンを電化させる唯一の方法は合併だと語っている。アレハンドロ・アガクは、電気自動車レースのライセンスについて25年間の独占権を持っているからだ。
フェルスタッペン 「RB16Bはフロア規則の変更で挙動が少し異なる」
2021年2月25日

レッドブル・ホンダF1は、2月24日(水)にシルバーストン・サーキットでRB16Bのシェイクダウンを実施。画像をまったく公開しないという極秘体制のなか、新加入のセルジオ・ペレスとマックス・フェルスタッペンが100kmというフィルミングデーの限られた走行距離のなかでRB16Bをシェアした。
Interview:セルジオ・ペレス「ビッグチームでF1を戦うのは15年越しの夢」
2021年2月25日

セルジオ・“チェコ”・ペレスはどのF1ファンにとってもおなじみの存在だ。このメキシコ人ドライバーは10シーズン連続でF1に参戦している。F1ドライバー11シーズン目を迎える2021年はキャリア最大のチャンスになることを本人は自覚している。
アルファタウリ・ホンダF1、AT02の突起のない新ノーズデザインを披露
2021年2月25日

アルファタウリ・ホンダF1は、コスト削減を目的に2021年のシャシー開発に割り当てられた2つトークンをノーズのクラッシュ構造を再定義することに費やした。
フェラーリF1、日本企業のレディオブックとのスポンサー契約を延長
2021年2月25日

昨年、レディブックは、日本企業として13年ぶりにスクーデリア・フェラーリと公式パートナーシップ契約を締結。レディオブックの正方形の『R』ロゴは、オーストリアGP、イタリアGP、アブダビGPでフェラーリのF1マシンに掲載された。
ハースF1、2021年F1マシン『VF-21』のカラーリングを3月4日に発表
2021年2月25日

唯一これまで2021年F1マシンの公開日が未定となっていたハースF1だが、3月4日(木)に他チームと同じようにオンラインイベントで『VF-21』のカラーリングを公開することを明らかにした。