2020年10月のF1情報を一覧表示します。
アルファタウリF1代表、角田裕毅に言及「レッドブルは実力を重視する」
2020年10月15日

アルファタウリ・ホンダF1は、今年後半のグランプリで角田裕毅をフリー走行1回目で走らせることを検討しており、F1エミリア・ロマーニャGP後の11月4日にそのための基本的なスーパーライセンスを資格を満たすイモラ・サーキットで2年落ちのSTR13でテストを300kmのテスト走行を実施する。
レッドブル・ホンダF1、来季は現行マシンの問題に対処した『RB16B』
2020年10月14日

今年、メルセデスと互角に戦えることを目指したレッドブル・ホンダF1だが、RB16はピーキーな特性となり、バランス問題に苦労することになった。だが、最近のレースで投入したアップデートにより、徐々にその問題も改善の兆しをみせている。
カーリン代表 「角田裕毅は本物。ミック・シューマッハよりも速い」
2020年10月14日

インディカー同様に様々なジュニアチームを展開するトレバー・カーリンは、ホンダが支援する角田裕毅は、20年前に同チームで走った2回のインディ500ウィナーである佐藤琢磨以来、日本人として最高の将来性があるドライバーだと語る。
レッドブルF1、セバスチャン・ブエミをファーストリザーブに任命
2020年10月14日

レッドブルは、今年のリザーブドライバーとしてセルジオ・セッテ・カマラをノミネートしていたが、日本でスーパーフォーミュラに参戦するためにセッテ・カマラは、新型コロナウイルス規制によって日本に滞在する必要があるため、リザーブドライバーの役割を果たせなくなった。
角田裕毅、アルファタウリ・ホンダF1でFP1出走を視野にテストを実施
2020年10月14日

現在FIA-F2でランキング3位につけている角田裕毅は、2021年にアルファタウリ・ホンダでのF1デビューが期待されている。
ミカ・ハッキネン 「ルイス・ハミルトンは想像を絶するF1記録を残す」
2020年10月14日

ルイス・ハミルトンは、先週末のF1アイフェルGPでミハエル・シューマッハの91勝というF1最多勝利記録に並んだ。今後のレースではさらにその記録を伸ばしていくのは確実だと考えられている。
角田裕毅、アルファタウリ・ホンダF1でシート合わせ。テストが決定
2020年10月14日

今年FIA-F2に参戦する角田裕毅は、残り4レースでランキング3位につけており、F1スーパーライセンスを取得して2021年にアルファタウリ・ホンダでF1デビューを果たすと考えられている。
レッドブルF1首脳陣、ルノーの新CEOのルカ・デメオと会談
2020年10月14日

過去にレッドブルとルノーは12年間にわたるエンジンパートナーシップを結んでいたが、F1がパワーユニット時代に突入するとそのパフォーマンスを巡って関係は悪化。メディアを通して批判合戦を繰り広げ、2018年末にほぼ喧嘩別れのかたちで別離した。
元F1王者ジェンソン・バトン、英国GT選手権でGT3デビュー
2020年10月14日

チームは、11月7日~8日に開催されるシルバーストン500に2台のマクラーレン 720S GT3カーをエントリー。もう一台はタイトル決定者である世界最速ゲーマーのジェームズ・ボールドウィンとマイケル・オブライエンが走らせている。