2020年09月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペン、ホンダF1のPUトラブルに「うんざりしている」
2020年9月15日

レッドブル上層部は、マックス・フェルスタッペンはメルセデスと勝利を争えるポテンシャルがあると考えていたが、2週連続でホンダのF1パワーユニットに起因する問題でリタイアを喫することになった。
F1レースディレクター 「セーフティカー時のリスタートを見直す必要はない」
2020年9月15日

ケビン・マグヌッセン、カルロス・サインツ、アントニオ・ジョビナッツィ、ニコラス・ラティフィがリタイアした多重クラッシュによってレースは赤旗中断。レース後、事故について調査の後、12名のドライバーに警告が与えられた。
ホンダF1:2020年 第9戦 F1トスカーナGP 決勝レポート
2020年9月15日

レースは、2度の赤旗中断により3回のスタンディングスタートが行われるという荒れた展開になったが、アルボンは力強い走りで3位を守りきり、F1におけるタイ人ドライバーの最高成績を更新した。
角田裕毅、第9戦でノーポント 「気持ちを切り替えて残り3戦に臨みたい」
2020年9月15日

ムジェロ・サーキットでのF2第9戦レース2が行われた。午前11時55分のフォーメーションラップ開始時のコンディションは、気温29℃、路面温度40℃。角田裕毅(Carlin)は8列目16番手から、入賞圏内の8位以上を目指す。
ホンダ:インディカー 第11戦 決勝レポート…佐藤琢磨は18位
2020年9月14日

75周で争われるレースの2戦目では、Andretti Harding Steinbrenner Autosportのコルトン・ハータ、Andretti Autosportのアレクサンダー・ロッシ、ライアン・ハンター-レイを先頭にHondaドライバーたちが見事なパフォーマンスを披露し、ライバル勢を圧倒した。
F1トスカーナGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント
2020年9月14日

複数回のセーフティカー導入と2回の赤旗中断となったF1トスカーナGPを制したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。今季7勝目、通算90周目を挙げ、ミハエル・シューマッハの保持するF1最多勝利数まであと“1”に迫った。2位にはバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスがワンツー・フィニッシュを達成した。
F1トスカーナGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2020年9月14日

複数のセーフティカーと2度のセーフティカーが入る荒れたレースとなったF1トスカーナGP。完走は12台。残念ながら、ポイント圏外だったその2台は今シーズンまだポイントを獲得できていないジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)とロマン・グロージャン(ハース)だった。
アレクサンダー・アルボン 「ハミルトンとの接触がフラッシュバックした」
2020年9月14日

マックス・フェルスタッペンがオープニングラップで脱落し、1台の戦いとなったアレクサンダー・アルボンだが、スタート、そして、リスタートのたびに順位を落とし、挽回が必要となった。
シャルル・ルクレール 「ポジションを守れるペースは僕たちにはなかった」
2020年9月14日

5番グリッドのシャルル・ルクレールはスタートで3番手までポジションアップ。しかし、それ以降ポジションを守ることはできず、ズルズルと後退。8位でレースをフィニッシュした。