2020年09月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1:2020年 第7戦 F1ベルギーGP 決勝レポート
2020年9月1日

レッドブル・ホンダは、ミディアムタイヤを履いたフェルスタッペンが3番手、ソフトタイヤのアレクサンダー・アルボンが5番手からスタート。フェルスタッペンはオープニングラップでダニエル・リカルド(ルノー)と激しく競り合い、3番手をキープしたが、アルボンは1つポジションを落として6番手でレースを展開することとなった。
メルセデスF1代表 「レッドブル・ホンダはアンダーカットの機会を逃した」
2020年9月1日

アントニオ・ジョビナッツィとジョージ・ラッセルのクラッシュを除けば、ほとんど問題のないレースで、メルセデスF1はルイス・ハミルトンが優勝、バルテリ・ボッタス2位と1-2フィニッシュを達成。特にハミルトンは完璧な午後を過ごした。
佐藤琢磨 「“カーナンバー30には抜かせるな”という指令があったと聞いた」
2020年9月1日

ポールポジションからスタートした佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing))は、序盤を悠々とリード。実に安定した走りで、燃費のセーブも行いながら余裕を持ってトップでの周回を重ねていった。
ピエール・ガスリー 「ペレスとのバトルではクラッシュを覚悟した」
2020年9月1日

ピエール・ガスリーは、1コーナーとオー・ルージュの間のストレートでセルジオ・ペレスをオーバーテイク。ベレスは抜かれる際にガスリーのスペースを閉めた。
アルファタウリ・ホンダF1 「ローダウンフォースパッケージを最適化できた」
2020年9月1日

F1ベルギーGPでは、ピエール・ガスリーがハードタイヤでのスタートとセーフティカー中にステイアウトするという選択が奏功して8位入賞。他のドライバーと同様の戦略を採用したピエール・ガスリーは11位でレースを終えた。