2020年09月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリF1 「言い訳はできない。苦境を抜け出すための特効薬はない」
2020年9月16日

過去3年間をコンストラクターズ選手権2位で終えたてきたフェラーリだが、今季マシンSF1000は明らかな失敗作であり、現時点でコンストラクターズ選手権6位に沈んでいる。
ルノーF1、フェルナンド・アロンソのアブダビテスト参加をFIAに要請
2020年9月16日

フェルナンド・アロンソは、2021年にアルピーヌF1へとチーム名を変えるルノーでF1に復帰する。2年間F1から離れたアロンソは40歳でのF1復帰となる。
ルイス・ハミルトン、アルボンのF1初表彰台に「その節はごめんね」
2020年9月15日

F1トスカーナGPでアレクサンダー・アルボンは3位でフィニッシュして念願のF1初表彰台を獲得。2020年シーズンが開幕して以来、成績が上がらないことでレッドブル・ホンダのF1シート喪失が噂されていたアルボンにとってタイムリーなリザルトとなった。
ホンダF1 「フェルスタッペンのエンジン問題の責任は小さくない」
2020年9月15日

3番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、スタートで優れた蹴り出しを見せてポールスタートのルイス・ハミルトンに並びかけたが、その後『ノーパワー』と叫んでスピードを失い、1コーナーまでに中団まで順位を落とした。
カルロス・サインツ 「メルセデスがいなければF1はもっとエキサイティング」
2020年9月15日

メルセデスは、2014年にF1がターボハイブリッド時代に突入して以来F1を支配してきた。そして、2020年はメルセデスの強さは間違いなく最強レベルに達している。
F1トスカーナGP:セーフティカー後のリスタートでの事故はなぜ起きた?
2020年9月15日

F1トスカーナGPではオープニングラップでマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーがリタイアした接触事故を処理するためにセーフティカーが導入された。
F1:新規参入チームは既存チームに200億円の支払いが必須?
2020年9月15日

先月、全10チームが新コンコルド協定にサイン。2025年までF1を継続することが確定した。コンコルド協定は、F1世界選手権の賞金・分配金などの商業面、およぼF1の統治や運営方法の取り決める契約。現行の協定の有効期限は今シーズン末までとなっていた。
FIA、ルイス・ハミルトンが着用したテイラーTシャツの政治性を調査
2020年9月15日

F1トスカーナGP決勝レース前、ルイス・ハミルトンは、反人種差別運動の一環としてF1が実施している『End Racism(人種差別撲滅)』活動に前面に「ブリオナ・テイラーを殺した警察官を逮捕せよ」のメッセージ、背中にはテイラーさんの顔写真とともに「彼女の名前を呼ぼう」という文字が書かれたTシャツを着用。
F1噂話:メルセデス、F1チームの経営権をイネオスに950億円で売却?
2020年9月15日

発端は、Daily Mail のインタビューで元F1チームオーナーであるエディ・ジョーダンが、英国で最も裕福なジム・ラトクリフ卿が率いるINEOSがチームの全株式の70%を9億ドル(約950億円)で購入する契約に合意間近であり、チームの名称はイネオスに変更され、トト・ヴォルフもチーム代表としての役割を終えると語ったことにある。