2020年07月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー 「ハンガロリンクは僕たちと相性のいいレイアウト」
2020年7月16日

オーストリアのレッドブル・リンクで開催された開幕2戦でピエール・ガスリーは第1戦で7位入賞を果たしたが、第2戦では予選で8番タイムを記録したものの、レースでは接触もあり15位で終えた。
F1、Zoomと提携して“バーチャル・パドッククラブ”を提供
2020年7月16日

2020年4月に1日あたりの会議参加者数が3億人を超えたこと発表したZoomビデオコミュニケーションズは、F1と協力して、ユニークなライブスポーツ体験を通じた新たなビジネスチャンスを提供する。
レーシング・ポイントF1 「マシンの理解度が増せばさらに速くなる」
2020年7月16日

レッドブル・リンクでの開幕2戦でのサプライズはレーシング・ポイントF1チームだった。昨年のメルセデスのタイトル獲得マシンに酷似した“ピンクメルセデス”は、これまでのストレートの速さに加えて、コーナーでの安定性も手に入れて、オールラウンドな一台として誕生した。
ルノーF1の育成ドライバー 「シート獲得のチャンスはないとわかっていた」
2020年7月16日

現在、FIA-F2に参戦する18歳のクリスチャン・ルンガーは、ルノー・アカデミーのドライバーであり、ダニエル・リカルドの移籍によってできた空席の候補者のひとりだった。
メルセデスF1 「ブラックへのカラーリング変更は24時間で決定した」
2020年7月16日

メルセデスF1は、2020年のF1世界選手権がオーストリアで開幕する数日前にオールブラックをカラーリングを披露した。この計画は、2010年にF1復帰して以降、メルセデスF1がレースで使用してきたシルバーのアイデンティティを捨てるという決断だった。
レッドブルF1 「ハンガリーで勝てなくてもタイトル争いは終わりではない」
2020年7月16日

メルセデスF1は2020年シーズンに強力なスタートを切った。過去にレッドブルF1が得意としてきたレッドブル・リンクで行われた開幕2戦を連勝で終えた。
マックス・フェルスタッペン 「対メルセデスの競争力を改めて確認したい」
2020年7月16日

レッドブル・リンクで2週連続で開催されたレースは、レッドブル・ホンダF1にマックス・フェルスタッペンにとって厳しい現実を叩きつけられることになった。
レッドブルF1 「ホンダF1と達成した信頼性の改善は努力の集大成」
2020年7月15日

2020年のF1世界選手権の開幕戦となったF1オーストリアGPでレッドブル・ホンダF1の2台は電気系のトラブルが発生したことによってダブルリタイアに終わった。
F1、トト・ヴォルフが着用していたフェイスシールドを禁止
2020年7月15日

新型コロナウイルス対策としてF1パドックではマスクの着用が義務付けられているが、トト・ヴォルフは眼鏡のように耳にかけるタイムの透明なフェイスシールドを着用してチームの指揮をとっていた。