2020年07月のF1情報を一覧表示します。
F1イギリスGP フリー走行2回目: 実況ツイート&Twitch
2020年7月31日

午前中に行われたフリー走行1回目ではレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマーク。また、セルジオ・ペレスの代役として急遽レーシング・ポイントからの参戦が決定したニコ・ヒュルケンベルグが9番手タイムを記録した。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レーシング・ポイントのために全力を尽くす」
2020年7月31日

セルジオ・ペレスは30日(木)に新型コロナウイルス検査で陽性となり、F1イギリスGPのレースを欠場することが決定。F1の厳格な対策プロトコルによって濃厚接触者とともに隔離され、グランプリは継続している。
セバスチャン・ベッテル、インタークーラーの問題で2周しかできず
2020年7月31日

セバスチャン・ベッテルがインスタレーションを完了してからフェラーリのガレージに戻った際、チームはベッテルのSF1000のインタークーラーシステムに問題を発見した。
F1イギリスGP フリー走行1回目:レッドブルF1のフェルスタッペンが首位
2020年7月31日

1週間のインターバルを置いて、F1は再び3連戦を迎える。第4戦の舞台はシルバーストン。カレンダーの中でも随一の高速コースとして知られ、周辺はいわゆる“モータースポーツ・ビレッジ”と呼ばれ、多くのチームやマニファクチャラーが拠点を構えている。
【速報】 F1イギリスGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンが首位
2020年7月31日

他のホンダ勢ではレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンがトップから0.707秒差の4番手。アルファタウリ・ホンダは、ダニール・クビアトが10番手タイム、ピエール・ガスリーが11番手タイムで1回目のセッションを終えた。
レーシング・ポイントF1 「ヒュルケンベルグの走行が確定したのは10分前」
2020年7月31日

木曜日にセルジオ・ペレスが新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たことで、レーシング・ポイントF1は代役を探さなければならなくなった。
レーシング・ポイントF1、ニコ・ヒュルケンベルグの代役起用を正式発表
2020年7月31日

セルジオ・ペレスは、水曜日に受けた1回目の新型コロナウイルス検査で確定的な結果が出ず、木曜日に予定されていた記者会見を欠席。サーキット入りせずに自主隔離に入り、再検査の結果を待っていた。
新型コロナウイルス感染のセルジオ・ペレス 「キャリアで最も悲しい日」
2020年7月31日

セルジオ・ペレスは、木曜日に陽性反応が示され、初めて新型コロナウイルスに感染したF1ドライバーとなってしまった。自主隔離が必要となり、シルバーストンで開催される今週末のF1イギリスGPと次の70周年記念GPを欠場することになる。
レッドブルF1の“ハイレーキ・コンセプト”最強神話が崩壊?
2020年7月31日

レッドブル・レーシングは、エイドリアン・ニューウェイが生み出した“ハイレーキ・コンセプト”を極限まで突き詰めてきた。マシンが大きく前傾姿勢をとることで理論的にマシン全体がディフューザーの役割を果たし、ダウンフォースを高める。