2020年04月のF1情報を一覧表示します。
F1:ロマン・グロージャン、自宅にシムレース環境を構築
2020年4月16日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、F1は中断期間を迎えているが、以前からシムレースをやってきたマックス・フェルスタッペンやランド・ノリスを筆頭に、シャルル・ルクレール、アレクサンダー・アルボン、ニコラス・ラティフィ、ジョージ・ラッセル、アントニオ・ジョビナッツィといったF1ドライバーがバーチャルレースを配信してファンを楽しませている。
マックス・フェルスタッペン、Supercars All Stars Eseriesの3戦で表彰台
2020年4月16日

オーストリアのスーパーカーシリーズは、他のシリーズと同様にバーチャルレースを開催。マックス・フェルスタッペンはその第2ラウンドに、仲間のシェーン・ファンギスベルゲンとジェイミー・ウィンカップととみにレッドブル・ホールデンを運転するよう招待された。
F1:デビッド・クルサード、ヴァルキリーとプロジェクトワンを注文
2020年4月16日

レッドブルとアストンマーティンの技術提携によって誕生したヴァルキリーは、“空力の奇才”と称されるF1デザイナーのエイドリアン・ニューウェイが設計。6.5リッターの自然吸気V12エンジンを搭載した2人乗りのミッドエンジン・ハイパーカー。ハイブリッドと組み合わせて1160馬力を発生させる。
FIA、マクラーレンF1のメルセデスへのF1エンジン変更を監視
2020年4月16日

F1チームは、2021年に予定していた技術規則の導入を1年延期し、コスト削減策として2021年も現行シャシーを引き続き使用することに合意している。しかし、マクラーレンはすでに2021年にルノーからメルセデスのF1エンジンに変更する契約を結んでいる。
フォーミュラE、公式バーチャルレース『Race At Home Challenge』を開催
2020年4月16日

Motorsport Gamesと協力して立ち上げられた『Race At Home Challenge』は、今週土曜日(4月18日)にプレシーズンの非選手権レースでスタート。その後、毎週末に開催され、8ラウンドで構成される。
アルファタウリ・ホンダF1、ファクトリー閉鎖期間の延長を決断
2020年4月16日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、F1チームをファクトリーを閉鎖せざるを得ない状況となっている。当初、8月から3~4月に前倒した閉鎖期間は3週間だったが、その後も世界中で感染は拡大を続け、F1は5週間に延長することを決定している。
F1ベルギーGPも中止が決定的に:8月31日まで大規模イベントを禁止
2020年4月16日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、2020年のF1世界選手権ですでに最初の9戦が延期・中止となっている。現時点では6月28日の第10戦ブランスGPが最短での開幕戦となるが、先日フランス政府はすべての大規模イネントを少なくとも7月中旬まで禁止とすることを発表しており、延期は免れないと考えられている。
F1見聞録:マックス・フェルタッペンはF1を変えたゲームチェンジャー
2020年4月15日

「マックスはF1を助け、テレビ視聴者数を増やしたし、スタンドの人々の数は増え、再びF1に顔を与えた。マックスの戦いがなければ、我々はしばしば退屈な行列を見ていただろう。マックスはセンセーションを巻き起こした」とレイモンド・バーニューレーンは Formule 1 に語る。
F1:「マックス・フェルスタッペンの給与はリカルドよりも高い」と父親
2020年4月15日

ルノーF1のチーム代表シリル・アビテブールは今秋、ダニエル・リカルドが新型コロナウイルスの危機を鑑みて、給与カットに応じることになるだろうとメディアに語っている。