2020年04月のF1情報を一覧表示します。
カルロス・サインツはフェラーリF1移籍の機会を掴むべき?
2020年4月24日

セバスチャン・ベッテルはフェラーリでプレッシャーに晒されている。2019年、セバスチャン・ベッテルは新入りのシャルル・ルクレールに敗れ、フェラーリはルクレールと2024年までの新契約を結んでいる。
佐藤琢磨 vs ランド・ノリスが実現! INDYCAR iRacing Challenge
2020年4月24日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって第5戦インディ500まで延期が決定しているインディカーは、現役ドライバーが多数参戦するバーチャルレースをレースシミュレーション開発企業のiRacingと提携して開催している。
セルジオ・ペレス 「史上最速の2020年F1マシンは全記録を更新する」
2020年4月24日

2017年に空力とタイヤに関する新たな規制が導入されて以来、F1マシンはカレンダーのほぼすべてのサーキットで記録を更新している。2019年に導入された空力規則の微調整は1周あたり約1秒マシンの速度を落とすことを意図されたが、それでもいくつかのラップレコードが破られた。
F1、チーム救済策として分配金を一部チームに前払い
2020年4月24日

2020年のF1世界選手権はスタートの目途が立っておらず、収入を得られない状況によって最大で4つのF1チームが消滅の危機にあると危惧されている。
フェラーリ 「F1を撤退するとは一言も言っていない」
2020年4月24日

F1の予算上限はチーム間の議論のなかで行き詰っており、マクラーレンは、新型コロナウイルス危機によるチーム消滅を避けるたけには1億ドルまで引き下げ、2020年シーズンを切り捨てる必要があると主張。
マクラーレンF1、予算上限で「フェラーリは現実から目を背けている」
2020年4月24日

F1は、新型コロナウイルスによって財政危機に直面しており、F1チームは満場一致で2021年の予算上限を1億7500万ドルから1億5000万ドルに引き下げることに同意した。
フェラーリ、F1撤退さえ示唆して予算上限の引き下げに反対する理由は?
2020年4月24日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、2020年のF1世界選手権はレースを開催する目途が立っておらず、ファクトリーのシャットダウンの前倒しと期間延長、新レギュレーションの導入延期など様々なコスト削減策を講じている。
ホンダF1とレッドブルの出発点:マクドナルドでの密談
2020年4月23日

2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1に復帰したホンダだが、その関係は崩壊し、2017年の9月にパートナーシップの解消が発表された。
F1マシン列伝:マクラーレン MP4-20 速いが脆い“ガラスのマクラーレン”
2020年4月23日

マクラーレン MP4-20は、当時のテクニカルディレクターであるエイドリアン・ニューウェイ(現レッドブル)のアイデアが満載された攻めた一台だった。フロントサスペンションの配置はモノコック下端にロアアームを直接装着した“ゼロキール”方式を初採用。翌年以降多くのチームが採用し、現在のF1マシンのトレンドとなっている。