2020年02月のF1情報を一覧表示します。
メルセデス、2020年F1マシン『W11』のカラーには赤の要素が追加?
2020年2月10日

メルセデスのF1マシンのカラーリングは過去数シーズンにわたってシルバーアローをベースにタイトルスポンサーを務めるペトロナスのグリーンが施されてはいるが、広告がそこまで掲載されていないかなりシンプルなものだった。
【動画】 アルファタウリ、ホンダの2020年型F1エンジン『RA620H』を初始動
2020年2月10日

昨年までトロロッソとして活動していたレッドブルのジュニアチームは、2020年からレッドブルの衣料ブランドであるアルファタウリを宣伝するためにチーム名を『スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia Alpha Tauri Honda)』に変更する。
F1 | 将来的に豪華なモーターホームの廃止を視野
2020年2月10日

F1のヨーロッパラウンドでは、豪華なモーターホームが国から国へと移動するが、それはF1の将来の計画には適合しない。F1は2030年までにCO2などの温室効果ガス排出量をネットゼロにする“カーボンニュートラル”計画を宣言している。
フェラーリ、2020年F1マシンは『SF1000』と命名との情報
2020年2月10日

フェラーリは、2015年からF1マシンの最初にスクーデリア・フェラーリの頭文字をとった『SF』をつけているが、順番にインデックス付けはせず、毎シーズンごとにその年を象徴する名前をマシンに命名している。たとえば、昨年のSF90は、スクーデリア・フェラーリの創立90周年にちなんで命名された。
F1 | シャルル・ルクレール、2021年型の18インチタイヤで130周を走破
2020年2月10日

F1は、2021年に競技、技術、財政規則を見直されるタイミングで13インチタイヤから18インチタイヤに切り替える。F1直下のフィーダーシリーズであるFIA-F2にはF1に導入する前に2020年シーズンから18インチタイヤが導入される。
F1 | レッドブル・ホンダの王座獲得の鍵を握るエイドリアン・ニューウェイ
2020年2月9日

近年、レッドブルは冬眠から抜け出すのに苦労し、チームはF1スペインGPでの最初の大幅アップグレードでライバルに追いつくという傾向があった。
ウィリアムズ、2020年F1マシン『FW43』は赤がテーマカラー?
2020年2月9日

ウィリアムズは、プレシーズンテスト2日前となる2月17日の英国時間8時に2020年F1マシン『FW43』の画像を公開することを発表するが、最新のディザー映像では差し色で赤が配置されるなど、赤が重要な役割を果たしている。
F1 | 「マックス・フェルスタッペンはモータースポーツ界のメッシ」
2020年2月9日

16名のオランダ人F1ドライバーのひとりであるロバート・ドーンボスは、ミナルディとレッドブルでF1でわずか11戦しかしていないが、Ziggo Sports のアナリストとしてオランダでは高く評価されている
フェラーリF1 「2020年マシンはまったく新しいデザインを採用した」
2020年2月9日

昨年、F1エンジン面で大きな優位性を誇ったフェラーリは、ロードラッグ特性のSF90と相まってストレートでは速さを見せたものの、コーナーでは苦戦。予選では両ドライバー合わせて9回のポールポジションを獲得したが、決勝では3勝しか挙げることができなかった。