2020年02月のF1情報を一覧表示します。
F1バルセロナテスト3日目 : 全F1ドライバーコメント
2020年2月22日

2020年のF1世界選手権はテスト日数がこれまでの8日間から6日間に削減。効率的に作業を進めるため、最終日は6チームが午前と午後でドライバーを交代して作業を分担し、16名のドライバーが走行距離を重ねた。
【動画】 2020年 第1回 F1バルセロナテスト 3日目 ハイライト
2020年2月22日

今年は比較的トラブルの少ないテストが続いていたが、最終日は4回の赤旗が提示される展開。午前中にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)がそれぞれエンジントラブルによってストップ。
F1 | レッドブル・ホンダ、2020年は課題のスロースタート克服に自信
2020年2月22日

ホンダのF1エンジンでの2年目となるレッドブル・レーシングは、3日間合計で471周を走破。最も多くの周回するを走り込んだメルセデスに対して23周少ないだけだ。タイム的にはマックス・フェルスタッペンが総合9番手だが、1回目のテストではそれは重要ではないとフェルスタッペンは語る。
ダニール・クビアト 「昨年のこの時期よりも前進できている」
2020年2月22日

ダニール・クビアトは、F1バルセロナテスト最終日に午前中に62周を走行し、C4タイヤで5番手タイムで1分17秒427をマークした。
アレクサンダー・アルボン 「RB16は昨年と比べて競争力で確実に前進」
2020年2月22日

レッドブル・ホンダはF1バルセロナテスト最終日に午前と午後でドライバーを分担。午後の走行を担当したアレクサンダー・アルボンは、83周を走行してC2タイヤで10番手タイムとなる1分18秒154をマークした。
マックス・フェルスタッペン 「RB16での初テストはすべてが成功した」
2020年2月22日

レッドブル・ホンダは、F1バルセロナテスト3日目に作業を分担。午前中に走行したマックス・フェルスタッペンは86周を走行して8番手タイムとなる1分17秒516というタイムで最終日のテストを終えた。
ピエール・ガスリー 「AT01にはより一層のパフォーマンスを期待できる」
2020年2月22日

アルファタウリ・ホンダは、午前と午後でドライバーを交代して作業を分担。午後から走行したピエール・ガスリーは、59周を走行して9番手タイムとなる1分17秒783をマークした。
マックス・フェルスタッペン 「RB16のテスト1週目には文句なしに満足」
2020年2月22日

レッドブル・ホンダはF1バルセロナテスト最終日に午前と午後でドライバーを分担。午前中の走行となったマックス・フェルスタッペンは、86周を走行して8番手タイムとなる1分17秒516というタイムでサーキットを後にした。
メルセデス最速、ホンダF1勢はノートラブル / F1バルセロナテスト 結果
2020年2月22日

テストは午前と午後の合計8時間のセッションが行われ、開始時刻の午前9時のカタロニア・サーキットは気温5度、路面温度8度とこれまでで最も低い気温でセッションはスタートした。