2019年12月のF1情報を一覧表示します。
ダニール・クビアト、9位入賞 「今シーズンを締めくくる良いレース」
2019年12月2日

ダニール・クビアトは、13番グリッドからハードタイヤでスタートすると、41周目まで走行してポイント圏内へ浮上。タイヤ交換後も、ニコ・ヒュルケンベルグをオーバーテイクするなどいいペースで走行。9位でポイントを獲得し、ドライバーズランキングでもヒュルケンベルグを逆転した。
アレクサンダー・アルボン 「2020年が今から待ち遠しくて仕方がない」
2019年12月2日

アレクサンダー・アルボンは、レースの大半でセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とバトルを繰り広げた。序盤でハードタイヤに履き替えて1ストップ戦略を採ったアルボンだったが、2ストップでフレッシュタイヤを使って攻めたベッテルにわずかに及ばず、6位でチェッカーフラッグを受けた。
マックス・フェルスタッペン、2位表彰台 「ポジティブなシーズンだった」
2019年12月2日

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップでシャルル・ルクレール(フェラーリ)にポジションを奪われるも、32周目にポジションを取り戻す。そこからは孤独なレースとなったが、表彰台でシーズンを締めくくった。
ホンダF1、3台が入賞 「ホンダとして一丸となって戦った一年だった」
2019年12月2日

F1アブダビGPでは、マックス・フェルスタッペンが2位表彰台、アレクサンダー・アルボンが6位、ダニール・クビアトが9位と3台が入賞し、28ポイントを獲得した。(ホンダがF1復帰した2015年の年間ポイントは27ポイントだった)
【動画】 2019年 F1アブダビGP 決勝 ハイライト
2019年12月2日

優勝はルイス・ハミルトン。ポールポジションからスタートしたハミルトンは、1度のリードラップを譲ることのないレースで優勝。ファステストラップも記録し、今季11勝、通算84勝、50回目のポール・トゥ・ウィンでシーズンを締めくくった。
2019年 F1ポイントランキング | マックス・フェルスタッペンが3位
2019年12月2日

レースでは、2019年のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが優勝。マックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得し、シャルル・ルクレールに14ポイント差をつけてF1キャリアベストとなるランキング3位でシーズンを終えた。
シャルル・ルクレール、燃料搭載量の不一致で失格の可能性/ F1アブダビGP
2019年12月2日

レース前、FIAのF1技術代表を務めるジョ・バウアーは、シャルル・ルクレールのマシンの燃料量とチームが宣言した量との間に“大きな違い”が発見されたことを明らかにした。「16号車の燃料申告は、マシンがピットレーンを出る前に確認されました」とジョー・バウアーは述べた。
【動画】 ハミルトンとフェルスタッペンがドーナツターンで共演
2019年12月2日

レースはルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィンで今季11勝目、マックス・フェルスタッペンが2位で今季9回目の表彰台フィニッシュを達成。チェッカー後、ホームストレートでドーナツターンを披露した。
F1アブダビGP 決勝 | ハミルトンがポール・トゥ・ウィンで有終の美
2019年12月2日

21戦で争われた2019年のF1シーズンもいよいよ最終戦。ヤス・マリーナ・サーキットで開催されるF1アブダビGPは、太陽の下でスタートし、日没をはさんでナイトレースへと移行するグランプリであり、日没の暗さを避けるため、人工照明はスタート時から点灯される。