2019年07月のF1情報を一覧表示します。
ハースF1チーム | 2019年 F1イギリスGP 決勝レポート
2019年7月16日

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
「我々にとっては非常に期待外れなレースだった。ここではっきりと言わせてもらいたい。我々のドライバーがバトルにもたらすことができた最大のものはシャベルだった。我々の穴をさらに深く掘るためのね。戻って体制を組み直し、今後、何ができるか考えなければならない」
ウィリアムズ | 2019年 F1イギリスGP 決勝レポート
2019年7月16日

デイブ・ロブソン(シニアレースエンジニア)
「両ドライバーとも堅実なレースをしたし、今日のコンディションを理解し、しっかりと1ストップレースを走り切れるようにタイヤを管理できた。セーフティカーのタイミングで2台ともピットに入れたのでハードのピレリタイヤに交換し、レースの最後まで比較的リラックスしたスティントを走れることができた」
スーパーフォーミュラ 第4戦 結果 | アレックス・パロウが初優勝
2019年7月16日

レッドブル・ホンダ、F1最速ピットストップ“1.91秒”を記録 / イギリスGP
2019年7月16日

レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンでの1回目のピットストップで同時にピットインしたシャルル・ルクレール(フェラーリ)の前に送り出すことに成功。しかし、その後、冷えたタイヤでコース上でルクレールに順位を取り戻されている。
2019年 F1 イギリスGP 決勝 | ピレリ タイヤ戦略解説
2019年7月16日

メルセデスのルイス・ハミルトンが、スリリングなイギリスグランプリを制し、同グランプリ6度目の優勝を達成した。ハミルトンは、レース中盤のセーフティーカー導入周回中、ミディアムからハードへ交換し、当初の予定とは異なる1ストップ戦略を採った。
フォーミュラE | ジャン・エリック・ベルニュがチャンピオンを2連覇
2019年7月15日

7月14日(日)にフォーミュラE 最終戦ニューヨークePrixが開催され、ロビン・フラインスが優勝。7位でフィニッシュしたジャン・エリック・ベルニュ(テチーター)が136ポイントを獲得してシーズン5のタイトルを獲得した。
F1 イギリスGP 決勝 | トップ10ドライバーコメント
2019年7月15日

多くのバトルが見られたF1イギリスGP。優勝は母国レースとなったメルセデスのルイス・ハミルトン。セーフティカー導入のタイミングがはまり、トップを維持することになったハミルトンは今季7勝目、通算80勝目、そして、イギリスGPでは最多となる6勝目を挙げた。
【動画】 ベッテル、レース終了直後にフェルスタッペンに謝罪
2019年7月15日

セバスチャン・ベッテルは、マックス・フェルスタッペンに抜かれた直後にブレーキングの判断を誤って追突。フェルスタッペンはコース外に弾き出されるとともにマシンにダメージを負い、表彰台のチャンスを逃した。
アントニオ・ジョビナッツィ、ハミルトンの勝利を決定づけたリタイア
2019年7月15日

トップ10圏内を走行していたアントニオ・ジョビナッツィだが、21周目にグラベルでストップ。このリタイアでレースにはセーフティカーが導入された。