2019年07月のF1情報を一覧表示します。
ホンダ 八郷隆弘社長 「F1は創業者の夢であり、大切なDNAの一つ」
2019年7月1日

この勝利はホンダとして2015年のF1復帰以降初、通算では2006年8月のハンガリーグランプリ以来13年ぶり73度目のグランプリ制覇となる。
レッドブル・ホンダ&マックス・フェルスタッペンの優勝が確定!
2019年7月1日

マックス・フェルスタッペンは、残り3周のターン3でシャルル・ルクレールをオーバーテイク。その際に接触があり、シャルル・ルクレールはコース外に押し出されていた。
ホンダF1 「今日の勝利は最初の一歩に過ぎない」 / F1オーストリアGP
2019年7月1日

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPで怒涛のオーバーテイクショーを披露して最初にラインを通過。しかし、残り3周でのシャルル・ルクレールとの接触についてスチュワードはまだ審議を行っている。
【動画】 マックス・フェルスタッペン vs シャルル・ルクレール
2019年7月1日

スタートに失敗して7番手まで順位を落としたマックス・フェルスタッペンだったが、その後、コース上でのバトルで順位を上げ、50周目にはフェラーリのセバスチャン・ベッテル、56周目にはメルセデスのバルテリ・ボッタスを華麗にオーバーテイク。トップのシャルル・ルクレールとの差を縮めていく。
ホンダF1 田辺豊治 「みんなに『やったよ!ありがとう!』と伝えたい」
2019年7月1日

レッドブルのホームレースとなったF1オーストリアGPでは、マックス・フェルスタッペンが優勝。ホンダとして2006年のハンガリーGP以来、2015年のF1復帰後初、そして、レッドブル・ホンダとして初めて表彰台の頂点に立った。
マックス・フェルスタッペン 「あれがペナルティなら家にいた方がマシ」
2019年7月1日

マックス・フェルスタッペンは、残り3周のターン3でシャルル・ルクレールをインサイドからオーバーテイク。両者はコーナーのエイペックスで軽くセッションし、フェルスタッペンはコース外に押し出されるかたちとなった。
F1オーストリアGP 結果 | レッドブル・ホンダ&フェルスタッペンが優勝!
2019年7月1日

第9戦の舞台となるのは豊かな自然に囲まれた風光明媚な「レッドブルリンク」。オーストリアにはレッドブルの本社があり、レッドブルとトロロッソの両チームにとってはホームグランプリとなり、特別なレース週末になる。