2019年07月のF1情報を一覧表示します。
レッドブルF1、ピエール・ガスリーの今季中の交代を断固否定
2019年7月30日

F1イギリスGPで4位フィニッシュを果たして復調の兆しを見せていたピエール・ガスリーだが、F1ドイツGPでは再び低迷。フリー走行2回目には“ドライビングミス”でクラッシュを喫し、決勝でも同じホンダF1エンジンのユーザーであるトロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンに接触してリタイアした。
ルノーF1チーム、ハンガリーに向かうトランスポーターが事故
2019年7月30日

F1ドイツGPを終え、マシンやパーツを載せてホッケンハイムを出発したルノーのトランスポーターは、ギヨル市近郊のM1で交通事故を起こした。写真ではトラックはバリアを突き破り、溝と茂みに突っ込んでいる。
メルセデス、今季初めて表彰台を逃す“破滅的”な結果 / ドイツGP
2019年7月30日

アルファロメオ勢のリタイアによりルイス・ハミルトンが9位に繰り上がってノーポイントは免れたが、今季初めて表彰台を逃した。
2019年 F1ハンガリーGP | 各ドライバーのタイヤ選択
2019年7月30日

ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5)と名付け、各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。
レッドブル・ホンダ、マックス・フェルスタッペンが今季2勝目 / ドイツGP
2019年7月30日

クリスチャン・ホーナー(チーム代表)
「今日のマックスとチームのパフォーマンスは信じられないほどで、5回のピットストップを経ての優勝となった。マックスはこの難しいコンディションでも集中して、すばらしいペースを発揮して勝利をつかみ取った」
トロロッソ・ホンダ、ダニール・クビアトが3位表彰台 / ドイツGP
2019年7月30日

フランツ・トスト (チーム代表)
「今日のレースは、とてもエキサイティングなF1の一戦となった。フェルスタッペン、優勝おめでとう! そしてホンダF1にとって、このPU時代の競争の中での2勝目は、たいへんすばらしい結果だ!」
マックス・フェルスタッペン、今季2勝目も「タイトルはメルセデス優位」
2019年7月30日

目まぐるしくコンディションが変化し、複数のセーフティカーが導入される大波乱のF1ドイツGPで、マックス・フェルスタッペンのスキルとレッドブル・ホンダの的確な戦略判断によって、チームは今季2勝目を挙げた。フェルスタッペンはレースでファステストラップも記録している。
ニコ・ロズベルグ 「マックス・フェルスタッペンに相応しい勝利だった」
2019年7月30日

フロントローからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、スタートでの出遅れ、スリックタイヤでのスピンなどを乗り切り、レッドブルとホンダF1に今季2勝目をもたらした。
F1ドイツGPでリタイアを希望していたルイス・ハミルトン
2019年7月30日

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンだが、ターン16でクラッシュを喫してフロントウイングを破損。その後はパフォーマンスが低下して入賞争いから転落していった。