2019年07月のF1情報を一覧表示します。
ピレリ、2020年F1タイヤでのセバスチャン・ブエミ事故の原因特定が難航
2019年7月27日

先週、レッドブルF1チームのリザーブドライバーを務めるセバスチャン・ブエミは、2日間のピレリのF1タイヤテストの2日目にレッドブル・ホンダ RB15で走行。高速の1コーナーでクラッシュを喫した。
メルセデスF1、バルテリ・ボッタスの続投は8月に判断
2019年7月27日

バルテリ・ボッタスとメルセデスの契約は今シーズン末で満了する。今年、バルテリ・ボッタスは開幕戦オーストラリアGPを制する順調なスタートを切っが、それ以降は1勝を追加しただけ、ルイス・ハミルトンがチャンピオンシップをリードを広げている。
メルセデスAMG F1 | F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2019年7月27日

アンドリュー・ショブリン(チーフレースエンジニア)
「暑くタフな1日となり、2回目のセッションでは気温が39度を超えたため、タイヤ、マシン、ドライバーにとってもガレージにいるチームにとってもかなり厳しかった。マシンにいくつか新しいパーツを投入しており、パフォーマンスに関連するものや冷却を改善するものも含まれている」
フェラーリ | F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2019年7月27日

シャルル・ルクレール (1番手)
「全体的にポジティブな1日だった。マシンの感触は良かったし、シーズン序盤に一番の課題のひとつだった燃料を重く積んだ走行でもパフォーマンスは良かった。今日のような高温は僕らのマシンによく合っている」
マクラーレン | F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2019年7月27日

ジェームス・キー(テクニカルディレクター)
「今日はうだるような暑さの気温でかなりトリッキーなコンディションだった。これだけ低密度な空気と非常に高い路面温度では誰にとっても路面やマシン、タイヤを理解するのが難しかったと思う」
ルノーF1チーム | F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2019年7月27日

アラン・パーメイン(スポーティングディレクター)
「珍しい状況だったと言えるだろう。今日は非常に暑かったが、今後数日は雨の脅威が高く、涼しくなると予想している。今日は通常の作業を進めながらも、雨が降ればウエットタイヤでの走行を強いられるので応用できないかもしれない。ウエットの可能性を踏まえていたので、今日はいくらか妥協した部分もある」
アルファロメオ・レーシング | F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2019年7月27日

キミ・ライコネン (8番手)
「通常の金曜日だったし、プラクティスではタイムをあまり見ないようにしている。僕たちはいつもFP1では少し遅れ、週末が進むにつれて上がっていくようだど、タイムが重要になるのは明日の午後からだ」
ハースF1チーム | F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2019年7月27日

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
「たとえレースが行われる日曜日は気温が完全に異なるとしても、我々にとっては非常に良い金曜日だった。今日は多くを学んだ。FP1でケビンのセンサーがダウンしたことを除けば、2台ともほぼ問題なく走行できた」
レーシングポイント | F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2019年7月27日

オトマー・サフナウアー(チーム代表)
「新しいボディワークを評価した忙しい金曜日だった。今朝到着したばかりのパーツがあり、今夜にはさらに追加されるので、迅速な変更に懸命に取り組んでくれたチーム全員を称えたい」