2019年05月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペンに腹違いの弟が誕生
2019年5月4日

ヨス・フェルスタッペンは「ジェイソン・ジャックスが誕生したことを皆さんにお知らせできてうれしく思う。我々の赤ちゃんの母親である妻のことを本当に誇りに思う。父、母子ともに健康だ」
ニキータ・マゼピン、父親のウィリアムズ買収報道に口を閉ざす
2019年5月3日

今月、ロシアの大富豪ドミトリー・マゼピンが、ウィリアムズとチーム買収について交渉しているとの噂が浮上。しかし、マゼピンが会長を務めるロシアの肥料会社ウラルカリ、ウィリアムズの双方がその噂を否定している。
SUPER GT | 第2戦 富士 予選:MOTUL AUTECH GT-Rが連続ポール
2019年5月3日

GT500クラスは、Q2で逆転したNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が、開幕戦に続き連続ポールポジション(予選1位)を獲得。GT300クラスは、No.56 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R(平峰一貴/サッシャ・フェネストラズ)がクラス1位となり、両クラスでNISSAN GT-Rがポールポジションとなった。
メルセデス、バクーの予選でリスク覚悟の“ダミースタート”戦略
2019年5月3日

予選Q3の最終走行で完璧なスリップストリームを得るため、バルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンは速めにガレージを出たものの、ピットレーン出口で“スタート練習”をするためにマシンを路肩に寄せて待機。
ルノーF1 「レッドブル・レーシングの今があるのは我々のおかげ」
2019年5月3日

レッドブルとルノーは2010年から2013年までドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方のタイトルを4連覇。しかし、2014年にV6ターボハイブリッド時代が幕を開けるとルノーのパフォーマンスは低下し、レッドブルとの関係は悪化。
ピエール・ガスリー、復調のきっかけは“ドライビングポジションの変更”
2019年5月3日

今年、トロロッソからレッドブルに昇格したピエール・ガスリーだが、プレシーズンテストからパフォーマンスに苦戦。第3戦中国GPでようやくQ3進出を果たして初ポイントとなる6位入賞。レースではファステストラップを記録していた。
F1ベトナムGP、常設施設のイメージ画像を公開
2019年5月3日

現在、ベトナムの首都ハノイから20分に位置するナムトゥリエム地区では、F1ベトナムGP開催にむけてピットとパドックを建設するために整備が行われている。
レッドブル・ホンダ、新型サスペンションでコーナーリングスピード向上
2019年5月3日

Autosport の技術専門家である元ジョーダン、スチュワート、ジャガーでテクニカルディレクターを務めたゲイリー・アンダーソンは、レッドブル・ホンダがRB15に投入した新しいフロントサスペンションに注目している。
SUPER GT | 第2戦 富士 公式予選:順位・結果
2019年5月3日

GT500クラスは#23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)がコースレコードを更新してポールポジションを獲得。上位4台がこれまでのコースレコードを上回り、そのうち3台をGT-Rが占めた。GT300クラスは#56 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R(平峰一貴/サシャ・フェネストラズ)がポールポジションを獲得した。