2019年05月のF1情報を一覧表示します。
ニキ・ラウダの葬儀が営まれる … F1界の多くの仲間やファンが最後の別れ
2019年5月30日

3度のF1ワールドチャンピオンであるニキ・ラウダは、今後20日(月)、腎臓の治療を受けていたチューリッヒの病院で家族に見守られながら70歳でこの世を去った。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリは見た目ほど悪くはない」
2019年5月30日

セバスチャン・ベッテルは、F1モナコGPで2位に入り、今季表彰台を獲得。しかし、メルセデスに開幕から6連勝を許しており、2位に入ったのも、バルテリ・ボッタスがパンクによる2度目のピットインを余儀なくされ、マックス・フェルスタッペンに5秒加算ペナルティが科せられた恩恵を受けてのものだった。
ルイス・ハミルトン 「今年の自分のパフォーマンスは平均レベル」
2019年5月30日

2019年のF1シーズンは6戦が終了したが、ルイス・ハミルトンはそのうちのレースで4勝を挙げている。先週末のF1モナコGPでは今季初のポール・トゥ・ウィンを達成。チームメイトのバルテリ・ボッタスに17ポイント差をつけてチャンピオンシップの首位に立ち、6度目のF1ワールドチャンピオン獲得にむけて好位置につけている。
2019年 F1カナダGP | 各ドライバーのタイヤ選択
2019年5月29日

ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5)と名付け、各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。
ルイス・ハミルトン、“ケミカル”なモナコのプールに歓喜のダイブ
2019年5月29日

F1モナコGPで優勝したルイス・ハミルトンは、メルセデスのオーバーオールを着たままプールにダイブする映像が公開された。しかし、映像には映らなかったが、ハミルトンはすぐに全身を洗い流さなければならなかった。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスにはまだ匹敵できていない」
2019年5月29日

F1モナコGPではレースの大部分でルイス・ハミルトンにプレッシャーをかけ続けたマックス・フェルスタッペンは、残り2周でシケインでブレーキングをおくらせてハミルトンのインに飛び込んだ。
元マクラーレンのエリック・ブーリエ、F1復帰の噂を否定せず
2019年5月29日

ちょうど、マクラーレン・ホンダのパートナーシップが開始する1年前のロン・デニス政権時にマクラーレンに加入したエリック・ブーリエは、3年間のホンダとの低迷の責任をとるカタチで2018年7月に更迭された。
バーニー・エクレストン、ニキ・ラウダの葬儀に出席せず
2019年5月29日

今月20日(月)、3度のF1ワールドチャンピオンであるニキ・ラウダが逝去。F1モナコGPの国歌斉唱前にはドライバーがニキ・ラウダのトレードマークだった赤いキャップをかぶり、ニキ・ラウダのヘルメットを囲んで1分間の黙祷を行った。
ルノーF1、フランスGPでシャシーとエンジンに大幅アップグレードを投入
2019年5月29日

今シーズン、ルノーF1チームはパフォーマンス不足とエンジン問題に苦しんでおり、今週、マネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、パワーユニット問題の全範囲とそれにともなって開発が遅れていることを明らかにしていた。