2019年04月のF1情報を一覧表示します。
F1バーレーンテスト 1日目 結果 | マックス・フェルスタッペンがトップ
2019年4月3日

F1バーレーンGPの興奮が冷めやらぬなか、バーレーンでは2日間のインシーズンテストがスタート。今回のテストは開幕2戦を振り返るチャンスとともに、若手ドライバーにF1マシンを経験させる機会でもある。また、マクラーレンとトロロッソはピレリの2020年型コンパウンドのテストのために2台のマシンを走らせた。
【画像ギャラリー】 ミック・シューマッハ、フェラーリ SF90で初走行
2019年4月3日

7回のF1ワールドチャンピオンの息子であるミック・シューマッハは、今年からフェラーリの育成プログラムであるフェラーリ・ドライバー・アカデミーに加入。プログラムの一環としてフェラーリのインシーズンテストを担当した。
F1バーレーンテスト 初日(午前):ロマン・グロージャンがトップタイム
2019年4月2日

F1バーレーンGPの興奮が冷めやらぬなか、バーレーンでは2日間のインシーズンテストがスタート。今回のテストは開幕2戦を振り返るチャンスとともに、若手ドライバーにF1マシンを経験させる機会でもある。また、マクラーレンとトロロッソはピレリの2020年型コンパウンドのテストのために2台のマシンを走らせている。
MotoGP | ホンダ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2019年4月2日

フリー走行では、1分38秒から39秒台で連続ラップを刻んだ。決勝でも、その走りを見事に再現、2周目に1分39秒426のファステストラップを刻むと、15周目までただ一人1分39秒台で周回して勝負を決めた。
フェラーリF1、トラブル発生も「エンジンの使い方は変えない」
2019年4月2日

開幕戦ではパフォーマンスを発揮できなかったフェラーリだったが、第2戦バーレーンでは週末を支配。だが、レース終盤のエンジントラブルによってシャルル・ルクレールの初優勝とチームとしての今季初勝利を逃すことになった。
MotoGP | ヤマハ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2019年4月2日

Monster Energy Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシが第2戦アルゼンチンGPで、最終ラップの第7コーナーで見事なオーバーテイクを見せ、2位でチェッカーを受け今季初表彰台を獲得した。チームメイトのマーベリック・ビニャーレスは同じく最終ラップで不運な結末。他車の転倒に巻き込まれてリタイアとなった。
MotoGP | ドゥカティ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2019年4月2日

予選3番手、1列目からスタートしたドヴィツィオーゾは、トップを走行するマルク・マルケス(ホンダ)を追いながら表彰台争いを展開。
MotoGP | スズキ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2019年4月2日

ジャック・ヴィルヌーヴ 「ハミルトンのルクレールへの言葉は本心ではない」
2019年4月2日

F1バーレーンGPではトップを独走していたシャルル・ルクレールのマシンに残り10周でエンジントラブルが発生。スローダウンを余儀なくされたルクレールは順位を落とし、ルイス・ハミルトンが優勝することになった。