2019年02月のF1情報を一覧表示します。
F1 | リッチエナジー、他社のロゴに類似で訴訟問題
2019年2月13日

ハースF1チームは、2019年のF1世界選手権から英国のエナジードリンク企業であるリッチエナジーと複数年のタイトルスポンサー契約を締結。2019年からチームは「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」の名称で参戦する。
F1 | アライヘルメット、2019年のF1新規格の承認に遅れ
2019年2月13日

2019年のF1世界選手権では、新しいヘルメット規格「FIA 8860-2018」が義務化される。承認にはドライバーの頭部保護をさらに改善するために広範囲な衝突安全テストが実施される。
トロロッソ・ホンダ STR14、昨年のレッドブルのパーツを多数流用
2019年2月13日

ハースF1チームとアルファロメオ・レーシング(旧ザウバー)がフェラーリから多くの未掲載パーツを購入しているように、現在のF1レギュレーションではレッドブル・レーシングとスクーデリア・トロ・ロッソがより密接なコラボレーションをすることが可能になっている。
ルノー R.S.19 新車発表会 | 画像ギャラリー
2019年2月13日

発表会にはマネージングディレクターのシリル・アビテブール、エグゼクティブディレクターのマルチン・ブコウスキーといったルノーF1チームの上層部、そして、今季からルノーに移籍したダニエル・リカルド、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグが参加し、新車R.S.19のアンベールを行った。
ダニエル・リカルド 「ルノーのF1施設はレッドブルに全く劣っていない」
2019年2月13日

2016年にワークスチームとしての活動を再開したルノーだが、まだ優勝はおろか表彰台すら獲得できていない。一方、ダニエル・リカルドはレッドブル・レーシングでの5年間で7勝を挙げている。
大阪市長、大阪万博跡地の夢洲への“F1誘致”を構想
2019年2月13日

2025年に大阪市此花区の沖合にある人工島「夢洲」(ゆめしま)で約55年ぶりとなる万国博覧会の開催が決定。現在、2022年度までの5カ年で土地造成整備を完成させる方針で準備が進められている。
ルノーF1チーム、R.S.19の生産の遅れでシェイクダウンを見送る可能性
2019年2月13日

ルノーF1チームは、デザイナーの開発時間を最大限に設けるために、可能な限り、R.S.19の仕様確定をできる限り伸ばすことを選択した。
結果として、マシンの製造時間を短縮しなければならなくなり、その途中でいくつかの遅れがあったことで最終パーツがまだ準備できていないという。
レゴで作られた実物大ルノーF1マシン、約810万円で落札
2019年2月13日

2017年のルノーのF1マシン『R.S.17』をベースに造れた実物大マシンは313,000個のブロックを使用し、金属製の構造を中心に組み立てられており、ピレリのソフトタイヤとレプリカのステアリングホイールが装着されている。
MotoGP | テック3、トロ・ロッソF1カラーの2019年マシンを披露
2019年2月13日
