2019年02月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 レッドブル・ホンダ、RB15をシェイクダウン
2019年2月14日

今年からホンダのF1エンジンを搭載し、新生『レッドブル・ホンダ』として2019年のF1世界選手権を戦うレッドブル・レーシング。2019年F1マシン『レッドブル・ホンダ RB15』は、ネイビーのボディにレッドの幾何学模様が施された斬新なカラーリングで公開された。
【動画】 メルセデス、W10をシェイクダウン
2019年2月14日

メルセデスF1チームは2月13日(水)、2019年F1マシン『W10』の画像を公開。これまでティザーで公開されていたブラックにブルーとグリーンのカラーリングを施したものではなく、これまでの同様のペトロナスグリーンがはいった“シルバーアロー”として登場した。
【動画】 トロロッソ・ホンダ、STR14をシェイクダウン
2019年2月14日

ホンダとのパートナーシップ2年目を迎えるスクーデリア・トロ・ロッソは、2月11日(月)に2019年F1マシン『STR14』を発表。今年からレッドブル・レーシングがホンダのパートナーに加わったことで、リアエンドを含めて多くのパーツが昨年のレッドブルのマシンから流用されている。
レッドブル、ホンダのF1エンジンを搭載する新車『RB15』を発表
2019年2月14日

レッドブル・レーシングは、昨シーズン末に過去にタイトルを4連覇したルノーとのカスタマーエンジン契約を終了。今年からホンダのワークスパートナーとなり、ホンダの2019年F1パワーユニット『RA619H』を搭載し、タイトル奪還に挑む。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンに興奮している」
2019年2月13日

今年でF1で5シーズン目となるマックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングで新たにチームメイトにピエール・ガスリーを迎え、新たなチームリーダーとして開発を主導していくことになる。
メルセデス、2019年F1マシン『W10』を発表
2019年2月13日

2014年にF1にV6ターボハイブリッドが導入されて以来、ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方のタイトルを5連覇してチャンピオンシップを支配してきたメルセデス。今年もルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスのコンビでタイトル防衛に挑む。
トロロッソ 「ホンダF1はPUだけでなく人員面もレッドブルと完全に平等」
2019年2月13日

今年、レッドブル・レーシングがルノーからホンダのF1エンジンに切り替えたことで、ホンダは2019年にF1に復帰して以降、初めて2チームにF1パワーユニットを供給することになる。
ウィリアムズ、FW42のシェイクダウンをキャンセル
2019年2月13日

F1チームは、新車の開発を最大化するために設計時間をできるだけ伸ばそうとする傾向にある。今年は新しい空力レギュレーションが導入されることもあり、例年よりもさらにタイトなスケジュールとなっている。
レーシングポイント、日本時間24時から2019年のF1新車発表会を開催
2019年2月13日

2008年からフォースインディアとして参戦していたチームは、今年の夏に破算管理下に入り、ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムが買収。シーズン後半はレーシングポイント・フォースインディアという名称で参戦。2019年のF1世界選手権には『レーシングポイントF1チーム』として参戦する。