2019年02月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル・ホンダ 「レースシミュレーションを重視した」
2019年2月28日

2日目のテストはマックス・フェルスタッペンが担当。午前中にピットレーン出口でストップして赤旗の原因となったが、午後はレースシミュレーションを実施。しかし、コースアウトによるギアボックス交換に時間がかかったためプログラムを変更。
トロロッソ・ホンダ 「小さな問題もセットアップの理解は深まった」
2019年2月28日

2日目はダニール・クビアトがテストを担当。午前中はマシンの細かな問題のチェックに時間がかかり36周しかできなかったダニール・クビアトだが、午後は65周を走行。マシンのセットアップについいて理解を深めることができたとジョディ・エギントンは語る。
マックス・フェルスタッペン 「パーフェクトな日だったとは言えない」
2019年2月28日

マックス・フェルスタッペンは、午前中にピットレース出口でストップ。午後もコースアウトによるギアボックスのダメージ確認するために多くの時間を費やすことになったが、最終的に139周を走行。“パーフェクト”ではなかった”が“ポジティブ”な一日だったとマックス・フェルスタッペンは語った。
ホンダ、F1テスト2日目も合計239周 「イレギュラーが多かった一日」
2019年2月28日

テスト2日目は、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが128周を走行して6番手タイム、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが101周を走行して7番手タイムをマーク。前日に続き、ホンダのF1エンジンは239周を走り込んだ。
ダニール・クビアト 「マシンにはかなりいい手応えを感じている」
2019年2月28日

午前中はマシンの細かな問題のチェックに時間がかかり36周しかできなかったダニール・クビアトだが、午後は65周を走行。“多くの有益なテストができた”と語った。
セバスチャン・ベッテル、ターン3でのクラッシュは「為す術がなかった」
2019年2月28日

セバスチャン・ベッテルは、2日目の午前中に高速ターン3のエントリーでコースオフし、バリアにクラッシュ。セッションは40分間中断となり、ベッテルは予防措置としてメディカルセンターで検査を受けたが、幸いにもすぐにリリースされている。
F1バルセロナテスト 2日目 結果:マクラーレンのサインツが最速タイム
2019年2月28日

ホンダ勢はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が6番手、ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)は7番手で2日目のセッションを終了。ホンダのF1エンジンは合計で239周を走り込んだ。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルのクラッシュで作業に遅れ
2019年2月27日

セッション開始から2時間が経過した時点で、セバスチャン・ベッテルはターン3でブレーキが効かずにそのまま直進。グラベルを通過してバリアにクラッシュした。
F1バルセロナテスト 2日目(午前):マクラーレンのサインツがトップ
2019年2月27日

ホンダ勢はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)は5番手で午前中のセッションを終えた。