2018年11月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルがヘルメットを初交換
2018年11月27日

後半戦にはポイント差が広がったものの、今シーズンはルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルが僅差でバトルを展開。最終的にルイス・ハミルトンがF1メキシコGPで自身5度目となるワールドチャンピオンを獲得した。
フェルナンド・アロンソ、3台でのドーナツターンは“即興”の粋な計らい
2018年11月27日

F1アブダビGPで17年間のF1キャリアに一旦ピリオドを打ったフェルナンド・アロンソ。レース後のクールダウンラップで、ハミルトンとベッテルと3人のワールドチャンピオンによるドーナツターンを披露して感動的なフィナーレを演出したが、それは即興で行われたことだったと明かした。
F1 アブダビGP 決勝 | トップ10ドライバーコメント
2018年11月27日

レースはポールポジションからスタートした今年の王者ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。今季11勝目、通算73勝目を挙げた。2位にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、3位にはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が入り、表彰台を獲得した。
ロバート・クビサ 「まだ誰がエンジニアを務めかも決まっていない状態」
2018年11月27日

33歳になったロバート・クビサは、2019年にウィリアムズのF1ドライバーとしてラリーでの負傷から8年ぶりにF1グリッドに復帰する。
しかし、ロバート・クビサは、まだどのエンジニアと仕事をすることになるかわからない状態だと語った。
ピエール・ガスリー、オイル漏れでレースコントロールが強制ストップ
2018年11月27日

ピエール・ガスリーは、パワーユニットからオイル漏れが発生したことでリタイアしたが、FIAのレースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングは、トロロッソにマシンを止めるように指示していたことを明かした。
松下信治、2019年にカーリンからF2に参戦!
2018年11月27日

松下信治は、今週木曜日から3日日にわたってヤス・マリーナー・サーキットで開催されるF2のポストシーズンテストでカーリンのF2マシンを初めて走らせる。
【動画】 3人のF1ワールドチャンピオンがドーナツターンで競演
2018年11月27日

レースはポールポジションからスタートした今年の王者ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。今季11勝目、通算73勝目を挙げて今シーズンの有終の美を飾った。
日産e.dams、アレクサンダー・アルボンとの契約解消を正式発表
2018年11月27日

日本の自動車メーカーとして初めてフォーミュラEに参戦する日産は、今年9月にセバスチャン・ブエミとアレクサンダー・アルボンを起用することを発表していた。
アレクサンダー・アルボン、日産と契約解消…トロロッソ加入は秒読み
2018年11月26日

今年、F2でタイトル争いを繰り広げたアレクサンダー・アルボンだが、アブダビでの2レースで1ポイント獲得に留まり、ランド・ノリスに抜かれたランキング3位でシーズンを終えた。