2018年06月のF1情報を一覧表示します。
F1カナダGP:ゲストが誤ってチェッカーを振り残り2周で順位確定
2018年6月11日

F1の競技規則42.3項では「いかなる理由にせよ先頭車両が所定の周回数を完走する前、または規定の時間が経過する前にレース終了の合図が出された場合は、その合図が出される前に先頭車両がラインを最後に横切った時点でレースは終了したものとみなされる」と記されている。
【WRC】 トヨタ:ラッピが総合3位で今季初の表彰台 / ラリー・イタリア
2018年6月11日

ブレンドン・ハートレー、クラッシュ後に病院に搬送も異常なし
2018年6月11日

ブレンドン・ハートレーは、オープングラップのターン5でアウトサイドからランス・ストロール(ウィリアムズ)を抜きにいったが、オーバーステアで膨らんだランス・ストロールに幅寄せされるかたちで高速でウォールにクラッシュした。
F1カナダGP 結果:セバスチャン・ベッテルがポール・トゥ・ウィンで圧勝
2018年6月11日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが11位。ブレンドン・ハートレーはオープニングラップのクラッシュによりリタイアでレースを終えた。
ピエール・ガスリー、新スペックのF1エンジン搭載で10グリッド降格
2018年6月11日

ピエール・ガスリーは、フリー走行3回目に新スペックのパワーユニットにパワー低下の不具合が発生。予選では旧スペックのパワーユニットに戻し、16番手スタートが決定していた。
マクラーレン・ホンダ、2019年にインディカーで復活?
2018年6月11日

マクラーレンは、早ければ2019年からインディカーへのフル参戦を本格的に検討しているとされており、インディカー参戦時に提携するチームの最有力は、昨年のインディ500にフェルナンド・アロンソが参戦した際に組んだアンドレッティ・オートスポーツだとされている。
ブレンドン・ハートレー 「ホンダの新PUはレースで真価を発揮する」
2018年6月11日

今週末、F1シート喪失の憶測が広まったブレンドン・ハートレーだが、予選Q1を8番手タイムで突破する素晴らしいパフォーマンスを見せ、決勝で自由にタイヤがチョイスできる6列目12番グリッドを獲得した。
ピエール・ガスリー 「旧スペックのPUに戻したことで予選は厳しかった」
2018年6月11日

ホンダは、F1カナダGPにアップグレードを施した新型エンジンを投入。金曜日のフリー走行で新スペックを走らせたピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーは、以前のバージョンよりも“良くなっている”“速くなっている”と手応えを口にしていた。
F1 カナダGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2018年6月11日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。コースレコードを大幅に更新するる1分10秒764を叩き出し、今季4回目、自身54回目となるポールポジションを獲得した。