2017年07月のF1情報を一覧表示します。

F1オーストリアGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルが最速タイム

2017年7月8日
F1
2017年 フォーミュラ1 第9戦 オーストリアGPのフリー走行3回目が8日(土)、シュピールベルクのレッドブル・リンクで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が今週末の最速タイムを記録した。

現地時間11時。60分のフリー走行3回目は気温22.3℃、路面温度29.6℃のドライコンディションでスタート。土曜日に先駆け、FIAは最後の2つのコーナーの縁石を変更している。

F1 オーストリアGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント

2017年7月8日
F1
2017年 フォーミュラ1 第9戦 オーストリアGPのフリー走行が7日(金)、シュピールベルクのレッドブル・リンクで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。

舞台となるレッドブル・リンクは、その名の通り、レッドブルが所有するサーキット。かつてグランプリを開催していたA1リンクをレッドブルが改修した。美しい山間部にある2本のメインストレートと大半が鋭いコーナーで構成される異彩を放つ特性を持ったサーキットだ。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダは毎戦ポイントを狙える」

2017年7月8日
フェルナンド・アロンソ F1 オーストリアGP
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダは2017年の壊滅的なスタートから立ち直ろうとしており、最近の進歩により、残りのシーズンは全てのレースでトップ10内に入ることに集中できると感じている。

F1オーストリアGPで、ホンダは前戦アゼルバイジャンGPでテストした“スペック3”と呼ぶ改良版パワーユニットを両ドライバーに投入。マクラーレンのシャシーアップグレードと相まって、フェルナンド・アロンソは8番手タイムとなる1分6秒732を記録して初日を終えた。

マックス・フェルスタッペン、レッドブルにフェラーリ移籍を志願?

2017年7月8日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンが、レッドブルにフェラーリ移籍を志願したと報じられている。

今シーズン、マックス・フェルスタッペンは好ポジションを走行しながらもマシントラブルでのリタイアが続いており、すでに4戦でリタイア。決勝での周回数は全ドライバーで最下位となっている。

マクラーレン・ホンダ:F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート

2017年7月8日
マクラーレン・ホンダ F1 オーストリアGP
マクラーレン・ホンダは、F1オーストリアGPの金曜フリー走行で、フェルナンド・アロンソが8番手タイム、ストフェル・バンドーンが12番手タイムだった。

オーストリアでの初日は、マクラーレン・ホンダにとって実りの多い一日となった。今回、ホンダは「スペック3」と呼ばれるアップグレード版のパワーユニットを投入。両ドライバーは新型パワーユニットについて理解を深めるとともに、スピルバーグ・サーキットの緩やかなコーナーに合わせてマシンの調整を行った。

【スーパーフォーミュラ】 トヨタ:第3戦 富士 予選レポート

2017年7月8日
スーパーフォーミュラ
厳しい暑さとなった富士スピードウェイでスーパーフォーミュラ第3戦の予選が行われ、3セッション全てでトップという圧巻の速さを見せた国本雄資(P. MU / CERUMO・INGING)が、トップフォーミュラのシリーズ戦では自身キャリア初となるポールポジションを獲得。チームメイトの石浦宏明(P. MU / CERUMO・INGING)がコンマ1秒以下という僅差で2番手につけ、セルモ・インギングの2台が予選最前列グリッドに並んだ。3番手に関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)、4番手中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM'S)と、トヨタエンジンは2列目までを独占した。

【スーパーフォーミュラ】 ホンダ:第3戦 富士 予選レポート

2017年7月8日
スーパーフォーミュラ
7月8日(土)、富士スピードウェイにおいて、2017 全日本スーパーフォーミュラ権シリーズ第3戦の公式予選が行われた。

好天に恵まれたサーキット周辺は朝からグングンと気温が上昇。公式予選の始まる午後2時30分には気温:32℃、路面温度:49℃と厳しいコンディションになった。

ホンダF1、“スペック3”PUに手応え 「ポイント獲得のチャンスはある」

2017年7月8日
ホンダ F1 オーストリアGP
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1オーストリアGP 金曜フリー走行を振り返った。

ホンダは、今週末のF1オーストリアGPで初日から2台のマシンに“スペック3”のパワーユニットを投入。フリー走行1回目で両ドライバーがトップ10入り、FP2でもフェルナンド・アロンソが8番手タイムを記録するなど前進を確認した。

ルイス・ハミルトン、ギアボックス交換で5グリッド降格

2017年7月8日
ルイス・ハミルトン F1 オーストリアGP
ルイス・ハミルトンは、F1オーストリアGPの決勝でギアボックス交換により5グリッド降格ペナルティを科せられることになった。

メルセデスは、2週間前のF1アゼルバイジャンGPをフィニッシュしたギアボックスにダメージを発見。オーストリアで再び走らせるというリスクを避け、ギアボックスを交換することを決断した。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 48 | 49 | 50 |...| 59 | 60 | 61 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム